伊集院光さんがラジオで掃除機 ルンバの話をしていました。
自動で掃除してくれるルンバ。任せられるかと思いきや、動線等々 整えてあげる必要があったとか。
こちら(人間)が機械を使ってるんだ!と思いきや、こちらが動かされてる、、上下関係 機械の方が上じゃないか⁉︎と話されてました。
いや、ほんとそうだ!と思ったワタシです。
んで、即 頭に浮かんだのは映画 ターミネーター。やべっ、既にターミネーターの世界じゃないか⁉︎ジェームズ・キャメロン監督天才かっ⁉︎、、ナゼか上から目線、、、など思っていました🙄
生活が便利・豊かになるために開発される機械。
便利と不便が表裏一体でもあるよな
故障しても自分で直せないし、手入れしなければならないし、人間と同じよね。でも、人間と違って自ら動けない。だから、人間が手取り足取り世話をする。人が作り出したものなのに、なんだろなこの矛盾。。
あら、あらら、こんなにもつくされてるのに?何が不満だったのかしら、スカイネット
つくし過ぎてワガママに育ててしまったのか、、⁉︎ それとも、自分以外にもつくしてるのが気に入らなくて暴れたのかしら〜、、妄想が、思いが止まらなくなりました
この目線から、映画 ターミネーターを観てみようと思うワタシです。。
*オートサロン2023
レース車両〜