クレジットカード会社へ昨年問合せをし、回答を待っていたワタシです。

明細にて正体不明なモノがあり、様々確認したが追いきれず問合せをしました。

コレは何か?と問合せしました。


回答が担当者から電話にてきました。

1ヶ月近く待った回答。

「カードを止めます。返金するには止める必要があるので。」


はてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマークはてなマーク

真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔

びっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク


なんだ⁇どゆこと⁇止める⁇返金⁇

いつどーしてそーゆー話になったんだ⁇


"何か"はわからないわけですね。

2割は想像してました、分からないかもなと。

回答を待っている間に自分でも調べていまして、モノについてカード会社が行っているというところに行きついたので、これは回答なしかもと。

それでも答え合わせをしなければ、曖昧なままだったので待ったわけです。


2割想像してはいたけれど こちらが問合せした内容について、一言もないというのは驚きました。。「答えられない」もないのね〜アルバイトだったのかな、電話の方。。

ツッコミませんでしたワタシ。ツッコんだ後の対応が目にみえたからです凝視。。コノ会社やべぇな、、大手なのに〜。。


反面教師の学びでした。。







ベッタベタにはエアサスコントローラーが。。。