ドラマ『アトムの童』

最終回を迎えました。



ヒャー!スッキリスッキリー‼️爆笑爆笑爆笑

後半一気に躍動感が上がり、すっかりハマっていたワタシはまんまと乗っけられ、しばしアトムの童ロスになりそうね、、、


やーい、やーい、ザマみろっ女狐〜〜❗️

最後は たぬきジジイよね〜、うんうん。。ファーストペンギンもたぬきジジイだったもんな。。

人間素直が1番よね。宮沢氏さ、サガスがなかなか悪くない会社だと思ったんじゃないかな〜。それを見極められなかった大臣へ嫌味よね、アレ。

あの おばちゃん、女狐にならざるを得ない立場なのかもしれないね。本物を見極める・見極めらるのに、女狐ゆえ素直な自分でみれなくなっちゃってたのかな〜うーん


興津社長、吉崎さんがいて良かったね〜笑い泣き

たった1人でも自分のことを、信じてくれる人がいるって全然違うよな。そういった人が身近にいるということも然り。ソノ人の信用度を上げるもの。ジョン・ドゥも同じよねー。

1人じゃないって強いわ、やっぱ。

ホント、"人"だよな。。

本気で相手とぶつかる・喧嘩することによって、仲良くなる・理解し合えるのよねー。

嫌い嫌いも好きのうち、だったね那由他と興津社長、、ぷよぷよが良かったかなウシシ


楽しい!て何にも勝る原動力だなと改めて。

ワタシも諦めきれないてのもあるけど、楽しい!からこそ細〜く続けてるもの、本業。那由他のような天才な能力はないけれど、多々共感できることあったよねー。辛くても苦しくても 楽しいのよひらめき


全ての人が楽しめるゲームはいつできるかな〜、楽しみ〜ルンルン




*まだあったよ、東武ワールドスクウェア

あの方で何かを思ったの、でも何を思ったか思い出せない、、、