バス停での出来事です。


バスを待つ列に並んでいました。

ワタシの前のマダムが突如列を脱し、バス停の時刻表を確認しに行きました。

ワタシは半歩前へ進みました。このご時世関係なく、列等であおり並びはしませんの、ワタシ。

しばらくするとマダムが戻ってきました。

ワタシの前に。


えっびっくりマークはてなマーク

びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり


驚きのあまり、思わず「え〜戻ってくるんかいっ⁇ 」とココロの声がボソッと漏れてしまったワタシです。。


漏れ声が聞こえたのか、、、

しばらくするとマダムが、、、

「私、さっきどこにいましたっけ⁇ここ(ワタシの前)でしたっけ⁇後ろ(最後尾)でしたっけ⁇」と、、、


はい〜〜〜⁇

何を仰ってるのかしら〜⁇

ヤバすぎなんですけどぉ〜!!

てか、

こーゆー人を

神経が図太いっていうのでしょうね絶望絶望絶望絶望絶望


人生40うん年生きてきて、初体験でした。

「こんだなひとぉ〜、おらぁ〜、会ったことも見たこともねぇ〜、そりゃおんどろいたぁ〜」ななみー、ココロのサケビ。。


憶測です。。

このマダム、自分が列を脱し再びその場所に戻るという行為が、よろしくないということが解っていてああいった発言をしたのでしょう。

『他者に問いかけ、答えを他者から得る=自分の判断ではないから、自分は悪くない』

マダムさ、ずぅ〜〜〜っと、若い時から、子どもの時から、そーやって生きてきたんでしょうね。

教えてくれる人がいないのか、教わってもわからないのか、どちらにしても哀しいヒトです。

あくまでワタシの憶測です。。





いつかの海で一呼吸つくだよ。。。