昨年末から洗濯機のご機嫌がワルイのですTシャツ

。。宥めながら使用中。。

買い替えを検討しながらの要観察しています。


洗濯機の不調は、ある思い出?記憶?をワタシに呼び起こさせます。


中3か高1のころです。

洗濯担当のワタシは、いつも通り洗濯機を始動させていました。。当時、二槽式洗濯機。。

突如、洗濯機の動き(洗いの方)が止まり、あら?と様子を見に行くと、、、


ボンッ!!爆弾

という音のあとに、洗濯機の底からシュワワワ〜と煙がモコ〜と。。

ほんの少し、火花?もみえたよ。。


びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び叫び


もおね、一瞬時が止まりましたよ。何が起こったのか⁉︎と。

壊れたんだよ、洗濯機。うん、壊れた。

ドリフのコントのように、壊れたのよ洗濯機。

残念ながら?、パ〜リラリ〜 ズンズンチャッチャッズンズンチャッチャッ🎶 という転換の音楽は流れなかったので、現実の出来事で。。


音と煙のみで、そこから火が出て火災に発展という大事態にはならずに済みましたが、いやはやビックリな出来事でした。

「(全ての)洗濯機て、こーやって壊れるんだ…」なんて思いましたよ。

この記憶があるから、洗濯機の不調は本当にドキヒヤです驚き驚き驚き




提灯は、こちらのお祭り〜