2021 F1 第8戦 シュタイアーマルクGP
わーーー‼️
レッドブルホンダ 4連勝ーーー‼️‼️‼️
すんっごい!すんっごいっすーーー!!!
。。。また言いますよ、、本当に撤退するの、、ココまできてるのにするの、、。。。
単独走行な感じのまま、フィニッシュって素晴らしいですね、、5位から周回遅れにしてるし、、アゼルバイジャンのことがありますからね、最後までドキドキしてましたよ
。。タラレバないって、フィニッシュしないと安堵できませんね。。そーいえば、サカナちゃん(トト ウォルフ氏)も疲弊してたな〜、、ニキ ラウダ氏がいたら、どんなカオしてたんだろ、、
今グランプリでは、角田選手めっちゃ映ってました!オンボードも!国際映像に日本人選手って、しかもあんな沢山、いまだかつてあっただろうか、、凄いな、、
アロンソ選手とベッテル選手が、並ぶことがよくある今シーズン。その2人に挟まれることがよくある、角田選手。今回も、ワールドチャンピオン6回分に挟まれてました〜 。。思ったよ、アレね、安心なんだろうな、ワールドチャンピオン6回分よ、超ベテランよ、なんかあっても対応スキルの高い人に挟まれてるのよ、前後の安全は確保されたも同然よね、、素晴らしいわ。。
ふっと思ったよ、初心者マーク🔰付けたらいいのに、角田選手。F1初心者ですよ〜って、国際映像に日本の初心者マークが映る!!。。イイナ、、カンゼンネタダナ、、😬。。
ルクレール選手、車幅感覚ありますか〜⁇な走行をなさってましたね〜、またまた。。
ガスリー選手は、リタイアになっちゃうし、ライコネン選手は、お怒りでしたね〜。アノ走行、天然過ぎる結果な気がしてきましたよ。ポッと集中力が切れる瞬間があるのではないだろうか、ルクレール選手。やろうと思ってやっているのではなく、天然過ぎて悪気がない、、、だから、叱られても何で叱られてるか本人が分かってないから、同じことをやる。。そんなふうにワタシは思いましたよ。。🙄
次戦はどんな展開になるのでしょうか、、⁉︎
より一層の戦略戦になるのかな〜、、楽しみです
F1の観客席はみっちりでしたね〜、、満席ではないけれど、、ヨーロッパはヘッチャラなんだな。。