映画ネタです。
『ザ・ファブル』
《簡単な内容》
都市伝説な殺し屋が、人を殺さず普通の生活をする
原作は漫画のようです。
原作は読んでません。
気になっていて、ようやく観ました。第1作ね。
スティーブン・セガール氏バリじゃあないかい⁇
ファブル?明?、マジつえぇ〜❗️
ワタシ、ガンアクションていうんですか、銃での闘いは好きくないので、ちょいと物足りなさもあるのですが、それでもストレスはなかったね〜。
ストレスなく観れるのはいいっす❗️観てて疲弊しなかったもの
洋子のアクションをもっと観たかったー❗️、、公開中の2作目では、炸裂しているようですね、洋子のアクション。。
ボスの存在感がハンパないっす❗️
いるだけでヤバイ〜!!!
そーいえば明さ、ハコスカの運転、雑だったね〜、、は、ハコスカがぁ〜と、ワタシは気が気じゃなかったよ。。
。。。猫舌って、感覚が研ぎ澄まされてることだったんだね。。。
小島がね、ツオイのか弱いのか、わからなくてね、逃げる時に砂川の部下に対してアワアワしてて、明に負担かけてて、マジイラッとしたわ〜。。あ、弱ストレス発見。。いやもお、映画観てて叫んだよ、マジで。「口だけか〜!応戦しろよ!足手まといなんだよー!!」とね。
映画館だと叫べないからね、自宅鑑賞の特権よね。。いやぁ〜、こんだけ移入して観てるって、楽しんでるな〜、ワタシ
。。ジギャクデスヨー。。
でもね、この足手まといね、ちょいと新鮮だったかも。女子の岬パターンは、付きものみたいな感じだから「出た出た〜」だったけど、男子の足手まといは割と少ないから久々に観れて、新鮮な気分になった。
しみじみ、ワタシはアクション映画が好きなんだと感じました。。
公開中の2作目、観ようか思案中。。洋子のアクション気になる〜、、ソコですが、ナニカ?。。
研ぎ澄まされた感覚で食べてみる、、、😑