ニュースを見ていたら、『ほめボード』なるもの言葉が出てきました。
なんぞや?と見ていたら、褒めてる言葉が書いてある紙が貼ってある・書いてあるボードらしい。。
ほめボードを教えている講師の方曰く、面と向かって褒めることが苦手な人がボードによって、伝えやすくなるとかとか。
ニュースでは家族間でボードを使っていることを主に取材していました。。ふぅ〜む。。
家族でも褒めるって難しいことなのか〜、、 🤔
というよりも、、家族間でのコミュニケーションの問題か、、、
自分自身のことを振りかえつつ、人生で初めて遭遇する小さな社会での出来事は、人格形成に影響あるよね〜。。ニュースを見て、改めて思ったよ。。
まぁね、小さな社会外での出会いも大いに影響するけどね、、、人間だもの、、、みつをさんよね〜。。
世の中 意外?にコミュ障の人、多いなと感じている今日この頃なので、色々と考えたニュースでもありました。。
お、大き過ぎる、、でしょ、、