映画ネタです。
『刑事物語』
《簡単な紹介》
日本国内をあちこちまわされる、片山刑事の奮闘劇。
ん年ぶりに観ました〜
うん、やっぱ面白い!!!
初見は小学生の頃で、片山刑事を演じる武田鉄矢さんのカンフーに驚き、カッコ良さも感じ、衝撃を受けていました。
そこから、チラッホラっとテレビで放送されているのを目にはしていましたが、ガッツリ観たのはん年ぶりの今回。
おっかしいんだよな〜、おかしい!

片山刑事がね〜、カッコイイ⁇なんだよな〜

ワタシは成長していたんだな、小学生の頃とは違っていたんだな、、カッコイイではなく、笑っちゃう!!





いやね、スゴイのよ、片山刑事!スゴイの!本当に!!でもね、スゴイからね、いっそう笑っちゃうの!!





カンフーの技でなくて体当たりで、自分もコケてる〜!!
短い足(大変な失礼をお許しください)で繰り出される蹴り〜!!
ハンガーヌンチャク以外の武器?は、とりあえずソレで殴ってる感半端なく武器扱いされてない〜!!
根拠のない自信というか、敵しか見えてない・助けるしか見えてないで真っしぐらで、熱気?殺気?とにかく、勢いが凄い!!
もお〜、ヤバイッッ!!





あれね、犯人ね、あの勢いで一瞬ヤラレテルね、うん。。
警察内の理不尽さや、説いたり、涙ホロリあったりと人情感あるのですが、もおワタシにはコント映画にしかみえなくなってしまいました



映画って本当に、何度観ても新たな発見があります。名作といわれるものも、何年経っても面白いし。観る側が変化しているわけで、んで、その変化・成長に伴って観え方が変わるって、いやはや素晴らしっす

。。あ、映画だけじゃないか。。
団子食べたくなったけど、画像なかったから鯛焼き。。