ドラマ『親バカ青春白書』
2話まで放送されています。
どんなかと思って観たら、笑った!大笑いした❗️
おとーさーーん‼️




叫びたくなるね。あ、お父さんというよりは、ガタローーー‼️だ。
アリそうなのよね。娘好き過ぎて大学一緒に入っちゃうって。既にアルことかもだし。ガタローみたいな父はいてもおかしくないわけで、行動しててもおかしくないわけで、アリそうと思えるとこが、ドラマをより面白くしている気がする。
幸子さんが生きていたらわからないけど。父子家庭だからこそかもしんないけど。
若者の中にオッサンが一人混じってるのに、不思議と違和感がない、、なぜ⁇

ガタローの溶け込み方が素晴らしいのか、若者の対応力が優れているのか、、ガタローめっちゃ楽しそう❣️誰よりも、娘よりも大学生活を謳歌しているようにみえる、、もしや、娘は口実で本当は楽しむことが目的なのか⁉︎、、なあんて思うほどに楽しそうなのです、ガタロー。
おっさんと若者がワーキャーするって良いっす❗️どちらも無理せず、ほどよい気遣いと距離感で、なんだかホッコリもするのよね〜
。。利害関係がないってことなんだろうな。。

今後の親子の成長?が楽しみです

どういった関係なのかしら、、、