先日、自宅のネット環境のことで契約先へ問い合わせ電話をしたところ、担当の方が在宅ワークでした。
時代に?沿った働き方を実行する企業だったのね⁉︎となり、在宅ワークの方とこのような形で関わることは初めてだったので、好奇心的な楽しさが湧いてきたワタシでしたニヤニヤ

担当の方、在宅ワークというのを先に話すのです。なぜに話す⁇話さんでもいいんじゃない⁇なんて思っていましたが、在宅ゆえの防げない音が聞こえてしまうのが理由でした。在宅ゆえ、音が入ったらすみません。ということですね。
そりゃそうよね〜、急に「パパー、ウンチ!」「ママー、オシッコ!」なんて聞こえたらビックリするわよねー、、面白そうだけど、、ニヤニヤ滝汗

面白そうなことは起こらず、問合わせ電話は終了ししました。
ふと思ったのは、担当の方の電話代は会社から出されてるのよね、、、 🤔






在宅ワークやったらどうなるの⁇、、て、ワークやる気あるのかしら〜、、