インド舞踊 オリッシーの先生が、オンラインSHOPチャンネルを開催しました。
今年2月にインドへ行った際に買いつけてきた、クルタやサリーやパンツ等々の販売です。
散財してしまった、、

コレだけ!の2点だけ購入のはずが、結果5点購入してました

見てると欲しくなるてのもそうなのですが、先生が商売上手というのでしょうか?「あなたにはコレが似合うと思うの」「こんなのもあるわよ」「こんな風に合わせるといい」などなど、どんどん広げていくのです。
先生は企業の営業やっていたら、間違いなくエースの営業マンだと思います。
、、マンじゃないか、、
先生の一言でどんどん売れていく様は、みていて面白かったです、、自分も買っちゃってるのに、、買っちゃってるのになんだか売れてくと、気分がいい、、すっかり先生の営業マジックにかかってますね、、



営業効果だけでなく、インド用品の店で買うようよりも、先生から購入する方が2〜3000円安いという利点もあるのです。
だからねー、ついつい買いすぎちゃうんだよな〜、、言い訳ですね、、

はら?そーいえば、先生は利益出てるのかしら、、

オンラインでなく、スタジオでの販売会時のもの。本の一部。スカーフもある。