"人間ドック"受けてきました。







初です。人生初、、!
普段よりも細かい検査をそろそろした方がいいんじゃない⁇てことで、いっちょ受けてみるか!と。
なにやら、アラフォーで受けるのが遅いとの意見もありましたが、所詮自分ごとですからね、自分が思った時ですね。
私が受けたドックは、女性ドックで女性対象の検査が主に含まれています。
主にといっても、子宮がんと乳がん検診。
初ドックのワタシ。
乳がん検診、マンモグラフィーが不安で仕方なかったです

だって、受けた人、聞く人聞く人、、
痛い❗️て言うんだもの〜😰😰😰
検診スケジュール最後にマンモグラフィー

なぜに、最後よ。痛いのは早めに終わらせたいよ。。。
順番を待ってる間、ドキドキ不安でドキドキ

検査前に初めて受けることを伝え、技師さんから説明。
その際技師さんが、圧迫するので痛みは出ますと。あまりにも痛ければ言ってくださいとも。
しかーし!しっかり診るためには、必要とも。
うん、わかったよ、我慢しろ!てことよね。。。









痛い、、痛い、、痛いね‼️







噂通り?に痛かったっす、、何が一番痛いって技師さんが調整する時よ。
機械での自動圧迫はそんなでもないの。
自動の後に技師さんがネジ回して手動で、より圧迫(調整)するのよ。これがヤバイ❗️

自動圧迫時点では、お!こんなもんかいけんべ!と、ナメてるワタシを見透かしていたのかと思うほどに、技師さんの手動が炸裂!、、、
これか、こっちが本当のマンモグラフィーか⁉︎、、と訳のわからないことを思ったワタシです、、
マンモグラフィーを体験して思ったことは、人間の体ってオッパイて、丈夫なのね。あんなに圧迫されても人体への影響ないんだもの。
ま、影響ないように検査していると思いますが。
も一つ思ったのは、医療が進歩しているのなら、痛くない検査に改良?していってほしいなぁ〜と。
検査て、痛いこと多いと思うのですよね〜。
ちなみに、マンモグラフィーの痛みの感じ方は、人それぞれです。
見つけちゃったよ〜