ガガ、、レディさんではありません。
メソッドです。
"Gaga"
バットシェバ舞踊団(イスラエル)の芸術監督 オハッド・ナハリンが開発した動きのメソッド。
〈特徴〉
*鏡なし
*言葉でイメージを投げかけられる
即興。講師が投げた言葉からイメージを膨らませ、想像する。
*動き続ける
*体の声を聴く
このGagaのワークショップを受けに行ってきました。
講師は、バットシェバ舞踊団の元ダンサー 柿崎麻莉子さんです。
いや〜、楽しかった‼️





90分動きっぱなし‼︎(小休止あったけど踊りたい人は踊っていいよ〜だったので、動き続けてたのだ)
自分の身体とこれでもか!てくらい向き合う。欠点、苦手な箇所とも向き合う。
コレがとても心地良い

「身体の全ての細胞を動かしてほしい」
柿崎さんが始まる前に話していて、本当にその感覚を得られるのよ〜!

身体と向き合うと内に入りがちなのだけど、講師や他の参加者の動きも目にしながら行うので、良い刺激になって内に入りそうになるのを防げる。
ほんとね、やべ!開眼したかも!!と思えるほどに、ワークショップ後の身体は軽かった!!
身体のコンディションは毎日違うわけで、それに対して無視することもできるけど、無視をすると身体は悲鳴をあげたりする。でも、身体の声を聴くことによって、不調な部分を補うことができる。
良いパフォーマンスができる。
大事なことよね、どんな分野でも。
講師の柿崎さんもとてもCuteな方で、それも楽しく受けられたことの一つ

可愛いではなくCuteなの!!!
ダンサーや役者とか関係なく、全ての人に受けてみて!と勧めたいメソッドですね。
あ、合う合わないはあると思います。
ワタシは合ったんだな

一度ではまだ解らないので、また受けに行こうと思います

やっとね、やっと来たね、、知ってから気になってから、7年、、〜