アルバイト先での出来事です。
問合せ電話対応をしている社員の方が、英語で話していました。
どうやら、問合せてきた方は海外の方のよう。
日本語が飛び交う中での英語。目立ちますね。意識しなくとも耳に入ってきます。
自分の業務を遂行しながら、なんとなーく聞いていると、、、
「パーリー?」と社員の方。
問合せ内容が何やら催されたいようで、詳細を確認しているもよう。
詳細確認しているんだな〜と思いつつも頭の中は、、、
パーリー‼️
"パーティ"は日本語なのですよね。
正しい発音は''パーリー"なのですよね。
なんらオカシナことはないのです。
が、ワタシの頭の中は止められなくなっていました、、、
パーリーピーポー‼️‼️‼️
フゥ〜〜〜‼️
イミフなフゥ〜!まで出ちゃって、頭の中はパリピでいっぱいになりました🤯🤣🤯🤣🤯🤣🤯
ハロウィンだね、ハロウィンの時期だから、名物?の渋谷ハロウィンの時期だからだね、パリピ頭になったのは、、



正しい言葉なのに、なんだか間違ってるように思えてしまう感じ、、よくないわ、、





なかなか開けられなかった、、〜