台風の日、“休めない”職業の友人がいる中、“休まない”バイトをしていたコメディスクール同期や、お笑い芸人の先輩がいました。

不要不急の外出はしないでくださいと散々報道されていたよな、、。

同期はコンビニバイト。
先輩は清掃バイト。

どちらも絶対に必要の感じがしないのだけど、そう感じるのはワタシだけだろうか。

これがブラックバイトというやつなのだろうか。

SNSをみていたら、同期や先輩のような方たちがかなりいた模様。
『お客様がいる限り営業します。お客様にはこちらの状況は関係ありません。出勤するように。タクシー代を支給します。』バイト先からの言葉を載せているのもありました。
お客様ねぇ、、、😑

オキャクサマ、営業してるから来ちゃうんじゃないのか、、営業していなければ来ないよね、、えー?

“生死”に関わることですよね。

もしもバイト最中や、バイトの行き帰りに事故に遭った場合、きちんと補償はしてくれるのでしょうか。
もしも命に関わったら、、、。

先輩はバイトを終えた後、社員の方からお疲れ様と缶コーヒーをもらったそう。普段はないもの。

先輩は「俺の命は120円」と話していました。

笑えない、、今は笑えないなぁ、、、。
いつか笑えるといいな、、、。







悶々としてきたから、好物で補う!〜