バス乗車中の出来事です。
私は運転士さんの後ろの席に座っていました。
始点から終点まで乗車です。
途中バス停から乗ってきた高齢男性。
乗りこみながら、、
「なんで遅れるんだ!時間通りに走れないのか!」
と、いきなり怒鳴りながらの乗車

運転士さんは慣れた様子で対応していました。その様子から、私は初めて遭遇しましたが、よくあることなのだと感じました。
始点は時間通りにいってもさ、途中遅れるのは仕方ないよね。
バス専用道路ならまだしも、公道走ってるわけですよ。渋滞ハマるし、事故に巻き込まれたりするし、バス停にタクシーやトラックが停車という迷惑な事態もあったり。
乗降も高齢者やベビーカー等により時間がかかることがあるわけです。
もっと言ったら、バス専用時間を設けてる道路でも、バス以外の車が走行してバスの進行を妨げたりしているわけです。
そういったことにより、予定時間とのズレが生じていくわけですよね。
フツーに考えたらわかることと思うのですが、、。
高齢男性のような人は、他にもいますよね〜。
タクシーに乗ったらいかがですか?
タクシーだったら自分の思うようになると思いますよ〜。
バスは公共の乗り物なんですよね。
自分専用車ではないのですよね。
なんか勘違いされてるんじゃないかしら

運転士さんに怒鳴るのはお門違いだわ。
怒鳴るならば、バスではなく公道を走る他車と思うわ。
あんな劣悪な道路状況(都内)の中、今回遭遇したような乗客の対応もして、安全走行。あんな建物みたいな乗り物で。
本当に運転士さん、凄いわ。
ちなみに、都内のバス会社では京王バスが一番運転が良いです。
心地良く乗車していられます。
全体的なバランスからの、あくまで私個人ななみー評価です。
*注:ワタシはバスオタクではありません😑
エンジン見えてる京王バス〜