TBS 火曜ドラマ『わたし、定時で帰ります。』
1話まで放送されています。
原作は小説のようです。
原作は読んでません。
定時で帰るって当たり前すぎて、それがドラマになるほどに今の社会は大変なのか⁇と思ったのが、第一印象。タイトルからの。
実際観てみて、定時上がりは問題視されてるのね。うへぇ〜😫
正社員として勤めていた時に、定時で上がれない人は、“仕事ができない”と思ってた。ま、正社員ではない今も、考えは変わらないけど。
だから、私からみたら結衣は“仕事ができる”人。
彼女は「その日の仕事はやってます」と言っていたけど、それは当たり前のことだから、それを言わなければならない環境は、ほんと問題と思う。
結衣が仕事で何かミスをして周りに迷惑をかけたなら別だけど、見る限りそれはなさそうで、定時で上がるだけで随分と誤解を受けてるのも問題よね。
これって、彼女がどんな仕事をしてるか誰も把握してない、てことじゃない⁇
ヤバイな、あの会社、あの部署。
残業て、やむおえずで、当たり前ではないと思うのよねー

残業してると“仕事してる”て、本末転倒なんじゃないだろうか。
最後に部長がヤバイ奴と情報があったけど、部長がヤバイてのは、新人が辞める騒動の時に出てたから、うわぁ〜この人後々面倒くさくなるのかなぁー、なんて観てました

個人的にツボなのが、江口のりこさん!
なぜにカタコト〜!!
好きな女優さんだけに、ツボる!



『働き方改革』ならぬ、『結衣改革』になるのかな〜



入り口を覗き見〜