二輪教習真っ只中のワタシです。

1段階みきわめ、、ハンコいただきました!!

いやはや、酷い出来でして反復になるかな〜、、と思っていたのですが、良好と。

ナニがリョウコウなのか本人わからず、、ショック

教官も「残念ながら良好です!」と。
残念ながらは、教官のちょっとした、ボケです。

いやでも、ホント残念よ❗️
反復希望ですから❗️

実際ね、良好と言われた時ね、、
「え〜〜〜…アセアセ」と言ったのね。
教官はもう一度やりたい?と聞いたのね、即やりたいです!と答えたのね。
却下でしたね。
ショボーンショボーンショボーンショボーンショボーンショボーンショボーン

却下ならば聞くなー!!!
ぬか喜びさすなー!!!
おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!

色々とダメ出しいただき、質問タイムに入りまして、教習始まってからずっと思ってたことを聞いてみたのです。

“教官の走行を体験できないか?”

体感したいのですよ。
どうにも解らないことがあり、説明や教官の走行を目で見ても、なかなか追いつかない。
頭は理解しても、身体は追いつかない。
どうしたらいいのぉ〜〜〜!!!

そうだ!体感よ!!ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

で、聞いた結果、、
「教習にはないですね」

チーーーーーン、、、、チーンチーンチーンチーンチーン

入れてよ、今から教習に入れてよ。
いるよ、ワタシ以外にもいるよ。
同じこと思ってる人。。。

四輪はさ、教官の見本を体感できたのよね。てか、同乗してるわけだから必然的にそうなる。
それにより、まず感覚の私は体感で覚えていったのよね。理屈は後付け。

二輪は当たり前だけど、同乗ではなく見て聞いて覚える。
細かいことが追いつかないー!!

、、とりあえず負けない!、、

そおいえば、体感したい話から教官が、教習中や待機中に他の教習生の走行を見たり、教官の走行を見るといいよとアドバイスをくれたのです。
でね、その中でね、、
「ご主人の後ろに乗ってみたりとか」
と言ったのね、、、真顔

え?今なんと⁇
ゴシュジンノウシロニノル

優秀な教習生、オット。
デキナイ教習生、ツマ。

しかも、この教官、とても凄い人なのですよ!!何が凄いかは、また改めてお話します。

そんな凄い方に認めらてんじゃん、オットーーー❗️❗️❗️

ムムム、、、

教官にご主人の後ろに、、と言われたツマは、即ヤダ❗️と返したのでした。

教官はヤダ!との返しに、困惑しておりました。

そんな私は次回から、2段階の教習が始まります。
負けない、アラフォー自分に負けない〜!!おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!おーっ!

て、楽しむことも忘れずにーー❗️❗️爆笑







ホテルメイドパン、これで500円⁉︎〜