昨年 引越してから、新居にいくつかの勧誘人がやってきます。
ヤクルトレディー
明治乳業
コープ、、他他
サービス品をもらえたりするので、断らずお話を聞くワタシです

なんというか、あの方達も様々よね〜。
当たり前だけど。
第一印象で、この人は契約取れそうだな〜と感じる人もあれば、とりあえず一軒でも多く回った証拠を作るために!みたいな人もいる。
これもさ、コミュニケーション能力が関わってくるのでしょうね。
勧誘とわかってる人間に対して、どれだけ興味を抱かせるか⁇な、コミュニケーション能力でしょうか。
私個人が一番気になるのは、時間。
説明の時間が長いと嫌悪感を感じてしまう。
こちらの状況を聞き出しながら、それに合った商品を紹介するのはわかるけど、いかんせん長いよね〜

なんとかならないのかしら、、これも能力か、、

主導権を勧誘人に与えていますが、長いと感じると主導権を奪い、仕切るアラフォーななみーです

鍋が食べたい
鍋が食べたい〜