二輪教習真っ只中のワタシです。

思ったんですけど、二輪教習て四輪教習よりも難しくない⁇

スラロームや8の字、一本橋、なぜにわざわざ危険な走行をするのさ⁇
冷静に考えると思うのですよ。

答えは簡単、二輪運転には必要なことだから。

二輪の挙動を知るには、体感、体得するには、必要なことなのですよね。
これらの課目ができなくては、二輪を運転することはできない。
それくらい、二輪は危険なものだから。
教習ごとに感じています。

そんな中、ふと思ったのは、四輪教習にドリフト走行を入れたらどうか?ということ。

二輪教習は、運動性能を突き詰めてるのに、四輪はそうでもない。
なぜかしら〜?

個人的に、四輪も運動性能を突き詰めた教習がいいと思うのよね〜うーん






整備場らしい〜