年単位で音信不通になってしまった友人と、音信不通でなくなりました。
演劇仲間の友人と音信不通になった原因はSNSです。
SNSの不具合により、相手を拒否していることになり、お互いが相手から拒否をされたと思い、連絡しづらくなったのです。
9月のある日、舞台を観に行きまして、彼女に遭遇しました。
私は思いきって、何事もなかったように声をかけました。
彼女の態度は、受け答えをするも感じが良いものではありませんでした。
“拒否”の問題には触れてません。
あぁ、やはり拒否されたのだ、、、
遭遇してから数時間後、彼女からメールがきました。
今日、会えたのはチャンスだと思ったこと。
態度が悪くてごめんのこと。
拒否問題こと。
長文で綴られてました。
彼女も、私から拒否をされてると思っていたことが分かりました。
、、そうだったのか⁉︎ お互いの誤解だったのか⁉︎ 良かった!、、

私も同じ状況だったことを説明。
わだかまりが溶ける。
彼女が「残念な時間を過ごしてしまったね」と。
本当にその通り。
色々と調べたけど、SNSの不具合原因は分からずじまい。
メリットデメリットはあるよね、やはり。
不具合の不安はあるけれど、お互い誤解がとけて良かったです

彼女がメールくれたこと、何事もなかったように声をかけた私。
顔と顔を合わすこと、話すことの大事さを改めて感じた出来事でもありました。
元愛車、、めっちゃ暗い、、
〜
