転職して半年経ってない夫の話です。

新しい職場は、今までの自身の仕事のやり方が通用しないようで、転職した当初から情緒不安定な夫。

先日、ついに爆発して、、
ヤメル!オレハシンダホウガイインダ!イナイホウガイインダ!
と叫び暴れまわりました、、アセアセ

なにやら、ザ昭和な上司に目をつけられたようで、顔が合えば職場でも、飲みの席でもディスられるとか。

イエス!の精神で取り組めば、、
「まず否定から入る」と上司に言われ。
意見を言え!と言われ、言うと、、
「生意気だ!上から目線だ!驕ってるんじゃない!」と言われ。

何をやっても、ネガティブなことしか言われない!と迷宮に入る夫。

てか、パワハラじゃないのソレ、、⁇

今時珍しく?パワハラが横行しているところのようですね、、ショック

でもね、辞めちゃダメよ夫。

結婚してから夫は、今回も入れて3度転職しています。
夫は転職ごとに自身の目標に近づき、やっと一つ目の目標を達成し、次の目標のスタートラインに立ったばかりなのです。

今までの私は、基本 夫の退職話・転職話はYESでした。
けれど、今回はNOです。

そんな昭和なパワハラ上司に、ヤラレタままで辞めるなんて、ありえない〜!!
と、ワタシは思ったのですよ。

心を鬼?にしてNO! 
やっと掴んだものを、そんな簡単に手放してはダメよー!おーっ!

共感すると思ってた夫は、私の返答に驚いていました。

まぁね、当人ではないからね、嫌がらせがどれだけのものかわからないけどね、今はまだ、踏ん張って欲しいのね真顔
たまにはね、NOも言わないとねねー、、なんてね、、、






少しずつ観せの彩の国さいたま芸術劇場!〜