木曜10時のドラマ『隣の家族は青く見える』 
4話まで放送されています。

渉と朔の関係を知った深雪が、緊急会議を開きました。
「子供の教育によくない」というのが、深雪の考えのようです。

ふーむ、教育というならば、知ることが大事な気がするねよね〜うーん
奈々も言っていた通り“知らない”ということが、原因な気がするのよね。
同性愛に限らずですが。

だいぶ前ですが、企業向けのLGBTに関する講座へ参加しました。
その時に、身近に性少数派の方がいない人がほとんどで、その方達は教科書に載っている歴史を学ぶ感覚で受講している感覚を受けました。
なんだろな〜、この感覚、物珍しいことを学んでる感じなんだよな、物珍しいことではないのに、なんだか違和感が、、

う〜ん、でも、身近にいない人は、それが当たり前になるのかなえー?
私はパーフォマンス活動等の関係で、身近にいるのが当たり前な環境というのと、子供の頃から映画等で知っていたこともあり、自然なことなのです。
だから、変に敏感な人達の感覚が解らない。

深雪は変に、考えすぎなんじゃないかな〜、、と楽観的なワタシは思いますねー






ブライダルフェア見学〜
テーマがサクラのキャンドルサービス〜
{FB84BCCA-D526-4AA8-9290-C00B0FC66F13}