先日会いに行った育児ハイの友人は、放置育児でしたびっくり

お子は部屋の中を自由に動き回り、舐める・しゃぶる。
自分で遊ぶことができてるようです。
でもって、かまってかまって〜 がないようにも感じました。

数々の友人のお子(2歳未満)をみてきましたが、大体 母は子をかまってます。
そんなにかまうんだ〜 と思うほど。
だから、久々に会って近況報告等の話をしようと思っていても、話なんてほぼできない。
けれど、育児ハイの友人は色々話せたんですよね〜。お互いに。

話せたのは放置育児だからですね〜!
放置といっても、当たり前ですがみえるとこにお子がいる状況で、何でも舐める・しゃぶるお子対策として、口に入れたら危ないものは、お子の手の届くとこにはない。
部屋の中も、お子の行動を把握したものになっているのです。
考えられた放置育児ですね。
友人はごく自然のようでしたが

お子も動き回れるようになる前から、友人が手作りおもちゃで遊ばせ、お子本人はそれで友人がかまわなくても遊んでいたようです。
自然に自立していったのかなうーん

かまってちゃんでないとはいえ、母の姿が見えなければ探すし不安がるし、母子オリジナルのマイブーム的な遊びもあるし、お子も母がいるのがわかってるから、自由に遊べているのですね、きっと照れ





友人曰く駄作の手作りおもちゃらしい〜
{AE1FD2FF-193D-41DF-A7AF-7C3DC78E0323}

突如、伏せや倒れたポーズ?をする〜
しかも数秒フリーズする〜
なにを意図しているのかまったくわからない〜
{D67D883B-073C-40FD-9C4E-DF4AEAAFC694}