漫画ネタです。

『ホットロード』ひっさびさに読みました。
泣いた泣いた〜!!えーん

こんなに泣けたっけ⁉︎というくらい、泣けましたね〜、、トシか、、⁉︎

初めて読んだのは、主人公 和希と同じ歳の頃。その時は、ただただ単純に面白いと感じていたように思います。
リボン、なかよし派な私には別冊マーガレット連載の漫画は新鮮だったんだろうな〜

今読んでも、和希に感情移入するアラフォーなのですが、和希の周りの大人の気持ちも少し解るとこがあったりして、和希はホント愛されてるんだなぁと思いましたね〜

和希が本当に繊細で弱々しい子だから、助けたくなるのもわかるぅ〜!素直だしね。春山も”中身がキレイ”と言っているように、ホント純粋なのだと思う。

十代のあの感じ!
子供なのに変にオトナみたいに考えてたり、でもやっぱり所詮コドモで、、
大人の手なんか借りたくないのに、最終的に大人が出ざるを得ない状況、、
とにかく素直になれない、、
紡木たくさん、心理描写がスゴイっす!!

十代で、あそこまで大事だと思う相手に出会えるのは、もお奇跡よね!
和希の一途すぎる気持ちに、春山じゃないけどテキトーな対応はできないって思ってしまうねねー

漫画で描かれている 14〜17歳で、人生80年分くらい生きてる感じがするのはワタシだけ、、真顔





椿屋カフェのシフォンケーキ〜
クリームがおいしかった〜
{8C05267B-F9DA-4BA5-BAD8-B2F723199CB0}