『女の勲章』フジテレビで二夜連続放送されていた、山崎豊子さん原作のドラマです。

とっても簡単な内容、、
戦後、一人の女性が欲の渦に巻き込まれながら、デザイナーとして成功していくお話。

久しぶりに嗚咽して泣きましたえーん

原作は読んでいなく、ドラマしかみていないので、何かしら違いはあると思いますが、松嶋菜々子さん演じる 主人公 式子の葛藤というのでしょうか、苦しい!という思いが伝わってきたのです。

松嶋さんの表情から式子の心中を察するのは、容易ではなかったのですが、それがかえって式子の葛藤・苦悩を表わしていたようにも思います。

女性が天下を取るということは、やはり厳しく難しいものなのだと、しみじみ思いましたね。
だから、木南晴夏さん演じる 富枝が一番堅実と感じました。損をしない生き方の見本の一つともみえます。

人生を楽しむなら、相武紗季さん演じる かつ美ですね。彼女は、人生だけでなく女性というものも、大いに楽しんでいるようにみえました。

天下を取れるであろう、ミムラさん演じる 倫子。彼女は、男性っぽい考え方ができる女性なのだと感じました。
銀四郎の女版ともとれます。

中心にいる女性達が、女子の代表みたいにみえるので、誰に感情移入するかで女性なら自分がどんなタイプなのかということが、客観的にみれるかもしれない楽しさがあります照れ

チラッと出ました、銀四郎 玉木宏さん演じる 女子達の中に入っていく、唯一の男子なんですが、、
ワタシは気持ち悪くて仕方なかったですゲロー

自分の野心のために女性を使うっていうね。自身はサオヤみたいなもんですよ。
女心を解ってるふうで、結果 解ってなくて式子を自殺に追いやるし。こうゆうヤツこそ、女の敵だー!なんて思うほどです。
けれど、式子がデザイナーとして成功したのは、紛れもなく銀四郎の力もあったからなのは、事実です。
キィ〜〜〜〜!!!!!おーっ!

女子って、ホント面倒な生き物です。
でもだからこそ、愛らしくもあるのだと思います。

女子はもっともっと自愛していいのだと思った、アラフォーでしたおねがい




自愛女子代表のひとりよね〜
{72E78778-0D27-4C15-AC61-89766DDED018}