新春ドラマ特別企画『しあわせの記憶』

面白かったですー!!

中心となる家族の役者が豪華で驚きました。
てか、好きな役者ばかりで単純にそこだけでも良くみえましたニヤニヤ

なんだろうな〜、主演の渡辺謙さんが出演されてるだけで、ドラマが映画にみえるんですよね〜、、ワタシだけ、、⁉︎

きっと、どこかにいるであろう家族の風景で、遠くない話に共感も覚えました。

改めて思ったのは、夫婦とは不思議ということです。
離婚をした元夫が家に戻って?きて、結果よい関係になっている。
再婚をした元妻を見送る姿は 親にもみえました。

他人同士が結婚して夫婦となる。
元々他人なわけですよ。そんな二人が離婚して五年も離れていたのに、あの関係性ができあがる、、不思議です。

これは、理屈ではない話なんだろうな〜キョロキョロ

一番印象に残っているのは、、
「やりたいことなんて簡単に見つからないんだよ。だから人生は長いんだ。」

主人公 太郎が娘 冬花に言った言葉です。

やりたいことを私は目標と捉えました。
というのも、やりたいことということで言うと案外すぐにあると思うんです。
大小関係ない場合で。
例えば、お年玉であの洋服を買うとかとか。

でも、何のために生きていくか⁇
というようなことは、目標になるのではないかと考え、、
すぐに見つかって行動する人
見つけるために行動する人
時間をかけて見つかる人、、etc

様々な人のパターンがあると思うので、簡単に見つからないと言う言葉が響きました。

私自身は、やりたいことから目標ができたわけですが、今だにそれをしながら生き進んでいます。
それは、決して当たり前のことと思っていません。

やはり、簡単なことではないからです。
ワタシにとってはですが滝汗




いつかのオートサロン、チョロQな86〜
今やりたいことは、これを運転したい、、あ、これは願望か、、ねー
{7871C3DC-98C3-48BD-8306-0A936F0A389C}