何年ぶりに『暴れん坊将軍』をみました。

クライマックスで、将軍 吉宗公が悪党を成敗するシーンで、一緒にみていた友人が、、
「将軍が悪党を斬ってく(コロス)ってすごいことよね。」
と言ったのです。

びっくりびっくりびっくり 違うよーー!!!

あれは 峰打ち だよ〜。

吉宗さんが刀を持ち変えるでしょ、あれ刀の背に変えてるのよ。
と説明しましたら、そなんだぁと感心してました。

ワタシ意外に時代劇スキで、高校くらいまではよく見ていたので、たまたま知っていた時代劇知識でした。

ワタシも知らなかったら、すべての時代劇はみな斬りコロしてると思ってました。

友人が他にも峰打ちの時代劇はあるのかと聞くので、そこから知っている限りの数々の時代劇をあげ、、、
これは斬ってる
これは斬ってない

遠山の金さんは、5代目 高橋英樹さんが1番いい!、、
と本題から逸れたりしながら、時代劇話を熱くしておりましたニヤニヤ

久々に色々な時代劇がみたくなった師走です照れ





時代劇に焼おにぎりって江戸時代あったのかしら、、うーん
{94E449BB-8CD8-4F74-9AB0-C75C3145E10F}