ツインリンクもてぎネタは、まだまだつきないのですが、ちょっと別なネタを。
ドラマ 仰げば尊し、、先週 最終回でした。
夏ドラマで、初めからみているドラマの一つでした。
実話と昭和な雰囲気漂う演出に惹かれて見ておりました。
簡単な内容、、
元音楽家が縁あって、荒れた高校の音楽教師になり吹奏楽部顧問になり、素行の悪い生徒達と吹奏楽の全国大会を目指す。
寺尾聰さん演じる先生が、熱苦しいのです。
どこまでが、実話にそっているかわかりませんが、この時代まだこんな先生がいるんだと、、金八先生を思い出させるあの感じは見ちゃいます

ドラマの生徒達をみていると、しみじみ十代てなんやかんや色々あったなと思いました。
今思うと大したことではないのですが、あの当時は事件なんですよね。
吹奏楽は文化系なのに、運動部なみの部活量、、高校 演劇部で同じだった私はそこにも感情移入です。
何十年前に十代だった人が見ると、十代だった頃へタイムスリップできる、、かもしれないドラマです

こちらもタイムスリップ〜
ホンダコレクションホールで出迎えてくれる!