利賀村へ行くには、、
JR高山本線  越中八尾駅下車  
南砺市営バス  利賀芸術公園行き 乗車

富山駅から乗車した高山本線は、見た目も年季の入っている車体で、天井には懐かしの扇風機が付いていました。

でも、扇風機 動いていません。
エアコンありでした、、キョロキョロ

引き戸の乗降口に、入ると整理券機。
ノンステップではない、段差のある乗降口でした。

電車の運転音でしょうか、、賑やかで、車掌さんの運行案内を注意してないと聞き逃します滝汗

富山市街では、路面電車に乗りました。
初めてのです!

1〜3系統あり、2系統に乗りました。

電車ですが、バスのようです。
後ろ乗りの前降り、後精算というのでしょうか。運賃は均一です。
なのに、、後精算、、キョロキョロ
Suica等のICカードは使用できません。
使用できるのは、富山地方鉄道の地鉄ICカードです。

地鉄ICカードというのを、確認しなかったためSuicaが使えると思い、精算の際まごつきました、、ごめんなさい滝汗
運転士の方は、丁寧に対応してくれました笑い泣き

降りるときは、ブザーを押します。
各駅停車ではありません。

目的地への移動も兼ねて乗りましたが、ただただ乗るだけでも楽しめると思いました音譜

※テツコではありません!

( 富山  その三へ続く )



高山本線〜、、1枚目ブレててすみません
{0240CD26-07C5-45A2-80EE-C9545ABD1841}
{8AFB5994-282B-487D-9683-79141958FB69}
{CBAB3C15-B5C7-4947-BA25-30744BA2D924}

路面電車〜