映画ネタです。
『悪人』
簡単に内容を、、
保険外交員の女性が土木作業員の男性に殺される。
事件当初、保険外交員女性と交流のあった大学生男子が容疑者として拘束されるが、男子の供述や新たな証言者により、土木作業員男性に容疑の焦点が絞られ、別の女性を連れて逃避行していた土木作業員男性は逮捕される。
テーマは「人間の本質は善と悪。」
原作は吉田修一さんの長編小説です。
映画は原作者吉田さんと監督 李相日さんが、話し合いながら脚本を仕上げたそうです。
面白いです

役者陣も豪華で、演技が素晴らしい。
だからこそなのか、、テーマを知らなくても観ていれば気づきます。
悪人の登場人物の誰かには、感情移入するだろうし、共感もすると思います。
人間の本質というものが、丁寧に描かれています。
テーマとはそれますが、善と悪だけでなく登場人物達の「孤独」というものを私は感じました。
原作を読んでの映画だったのですが、、
小説では最後の捕まる寸前まで、土木作業員男性が連れ回した女性の首を絞めるんです。その理由が小説ではわからなかったのですが、映画では理解できました。
解ったら、最後のシーンは号泣しました。
監督の演出と妻夫木聡さん演じる土木作業員男性の妙技の賜物でしょうか⁉︎
悪人のコント〜
松尾スズキさん演じる悪徳商法販売人と、樹木希林さん演じる祖母の攻防シーン!!
攻防シーンは、笑うような場面ではありません!、、なのに、、
ダメですよ、、
樹木希林さんと松尾スズキさんを同時に出演させてはダメです!!
そう思いましたね、、。
映画館で観たので、声を出して笑えず身体は震えを抑えながらで、窒息するとこでした

そおいえば、劇中で妻夫木さんがGT-Rを運転してるんです。マニュアル。
普段から慣れてるような運転だったのが、妙に印象に残ってます。
完全に終わる前に食べたい、、