またまた、クルマネタです。
F1の事故についてです。
今年、マクラーレンのアロンソがクラッシュしました。
だいぶ大きなクラッシュ。
けれど、アロンソは大事に至ることはなかった。本当に良かったです。
300kmで走行する競技です。クラッシュは死を意味することもあります。
’94年のサンマリノ…セナです。
あの事故以降、以前にも増して車体の強化が進みました。
それまでのF1は、毎年 クラッシュによりレーサーが亡くなっていました。
’94年のサンマリノ以降は、ゼロです。
ハミルトンが、とあるインタビューで言っていました。
「レースをしていて、(事故による)怪我や死の恐怖を感じたことはないよ。」
本当に今の車体は驚くほど丈夫です。
軽さもあるのに丈夫…すごいなぁ
