こんにちは。

転院後初の採卵でした。

11時30分に受付
12時45分に診察台に上がりました。
静脈麻酔ですぐに意識が無くなり、気がついたら15時30分でした。

でも、ボーッとしてたのでそのままゴロゴロ、
看護師さんが来たのが16時15分
その後、少し菓子パンを食べて、スポーツドリンク飲んで、トイレ行ってと
以外と動けました❗

前院では、尿管入れられて、起き上がると吐き気がして説明も聞ける状態になく、吐き気で翌日まで寝たきりだったのに…何故こんなに違うのか??
看護師さんにきいてみると、マスクの麻酔だと気持ち悪くなることが多いとのことてした。前院はマスクだったかも。

ホントに良かったです。
これなら、また採卵しても良いかもと思えるくらいです。(これが最後であることを願います!)

隣の人も寝ていたので安心していたけど、トイレに行ったら、入室したときは満室だったベッドがガラガラで、私と隣の方しかいませんでした。
なぜ?? 

さて、採卵数ですが




26個でした。


30個は採れると思っていたのに。
ここから、何個凍結できるのでしょうか?

培養技術に期待します!!!!( ̄^ ̄)