こんにちは。(*^^*)
腹膜透析の手術をしてから 早3週間。
退院に向けて、液の種類の検討やら 貯留時間の調節やらを がんばっています。😅

液を入れた分だけ 排出できるのが理想なんだけど、なかなか・・・。

最初に使った レギュニール1.5

と言う液は、お腹に吸収される率が 高かったので、その上の 2.5を使うことに☝️


多少、吸収は少なくなったものの 浮腫も結構出てるので、夜の液を エクストラニール4.25 と言う液に。😅


レギュニールは、ブドウ糖を主に使っているので、長くお腹に 貯めて置くと 吸収されやすいそうなんですが、エクストラニールは 成分が全然違います。


ざっと言えば、エクストラニールは 分子が大きいそうで、長く入れていても 吸収されないんだそう。☝️


この2つ、レギュニールの方が 人の体液に近いのか 注入している時も 何も感じません。

でも エクストラニールは、ちょっとだけ しみるんですよねぇ。😅

入れ終わると 何も感じなくなるんだけど。


そして今は、常に 1lお腹に 液が入ってるところなんだけど、何だか一日中 お腹一杯な感じ💦


体型も 初期の妊婦さんみたいです。

お腹から出てるチューブ、手術前に 先生に聞いた時には、膝位の長さかなぁ?

って事だったんだけど 実際は、足首位まで長いです。😓


妊婦のお腹の上に 長いチューブって、何とも収まりが悪い😰


やっぱり社会に出た時、少しでも スマートに見せたいじゃないですか。

そこら辺が、今後の課題かなぁ。


先生からは、体重が 増えてもダメだし 減り過ぎてもダメと 口酸っぱく言われていますが・・・。


病院食で 我慢してる分、家に帰ったら 確実に1キロは 戻るであろうと思っています。


気をつけなくちゃなぁ〜なんて思いつつ、ネットで 「厚切り牛タン」と「林檎箱買い」を お気に入りマーク付けて スタンバイしております。


楽しみも無くっちゃね。😅😅😅