おはようございます。そ。そんなぁ・・・


 サンフランシスコ・ジャイアンツは15日の試合後、前日のゲームで3年ぶりとなるメジャーでの白星を挙げた藪恵壹投手 を傘下の3Aフレスノに降格。代わって故障者リスト入りしていたビニー・チョーク投手が復帰した。チームの地元紙サンフランシスコ・クロニクル(電子版)が報じた。

 藪はマイナー契約でジャイアンツのキャンプに参加し、開幕ベンチ入りを果たして3年ぶりのメジャー復帰。2戦目から4試合連続で失点と苦しんでいたが、14日のアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦では2回を無失点に抑えて味方の逆転勝ちを呼び込み、今季初白星を挙げていた。今季成績は6試合の登板で1勝1敗、防御率3・86。

 なお同紙によると、藪はキャンプ中にメジャーで投げられない場合は現役を続けるか分からないと語っていたが、同紙はブルース・ボウチー監督が、藪がフレスノ行きの準備を進めていると明かしたことを紹介し、現役続行の可能性が高いと示唆している。(MAJOR.JP)


また・・・帰って・・・来いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃい・・・・!!!



No.638:勝って兜の緒を締めよ


勝って兜の緒を締めよ:敵に勝っても油断しないで、心を引き締めよ、というたとえ。



 我が阪神タイガースは、開幕以来、絶好調で首位をひた走っています。


 昨日も、投打がかみ合い4連勝を達成。


 阪神が4連勝で貯金を2ケタに乗せた。1回に金本の二塁打で追い付き、3回は新井の左前打で勝ち越し。6回は関本、下柳の連続適時打で3点を追加した。下柳は打たせて取る投球で3年ぶり完投勝ち。広島は打線がつながらず3連敗。 (時事通信)


a


b


 先発の「下オヤジ」は、老獪な投球で打者を翻弄し、終わってみれば、97球完投という、省エネピッチングゥ~。



 おまけに、新オーダーもずばり的中と言うから、笑いが止まりません。


 今季初スタメンの阪神関本賢太郎内野手(29)と葛城育郎外野手(30)がともに2安打と暴れた。6回、5番葛城の二塁打でチャンスを広げ、1死満塁から8番関本は右翼線へ。今季初安打が貴重な2点タイムリー二塁打となった。

 「1本目が1番いいところで出てよかった」。不振の今岡誠内野手(33)を今季初めて外したオーダーが的中。貯金は早くも10となり、2リーグ分裂後では球団初の6カード連続勝ち越しを決めた。(日刊スポーツ)



 熱狂的な阪神ファンであるかみさんに・・・


「おいおい・・・恐ろしいくらいに、勝ちよんなぁ・・・」


と言うと、


「ほんまやぁ・・・そう長くは続かんと思うなぁ・・・交流戦あたりが、心配やわぁ・・・」


と、実に、冷静なお言葉が・・・。




 長丁場ゆえに、この時点で、一喜一憂しても仕方がないのですが、好調時にも決して「慢心」しないうちのかみさんは、自称「監督」だけのことはある・・・!?



 そうです。


 勝って兜の緒を締めましょう!



PS.

チビスケの友達に、タイガースファンがいるそうな。


ユニフォームTシャツを着て幼稚園にくるそうだが、なんでも、親はドラゴンズファンなのに、子どもはタイガースファンとのこと。


「しっかり、自分を持ってるやん!」


というと、


「関西に住んでたときの友達の影響らしいでぇ・・・」




そらそうなるか!?