どうも!青春時代を少年ジャンプと共に歩んできたミヤソーです!


出典:ApplivGames



皆さんにとっての青春の漫画てありますか?

私の青春の1冊は【ナルト】です!

連載開始時からずっと読んでいて、私が小学生〜社会人の成長と共に歩んで来た作品です。


そして本日紹介するのはそんな名作ナルトではなく、続編の【ボルト】になります!


出典:ゼブラック



ナルトは読んだ事あるけど、ボルトは読んだ事ない人多い気がするのですが、そんな方に向けてボルトの良さを紹介します!


▪️目次

1.ボルトとは?

2.なぜ今ボルトが熱いのか?

3.最後に


1.ボルトとは?

ボルトは前作主人公ナルトの息子で、他にも前作の登場人物の子供が多く出ております。

現在第1部全20巻(少年編)、第2部5巻(青年編)まで出ております。


原作はナルト同様に【岸本斉史さん】となるのですが、作画が【池本幹雄さん】に変わっています。


岸本さんの作画が好きな人には最初抵抗ある人もいるのでが、最新はここまで作画も上がって私はかなり好きになりました!


出典:集英社コミック公式


2.なぜ今ボルトが熱いのか?

ボルトは前作ナルトに比べて『恵まれすぎている!』と意見もあったりしました。

ナルトは九尾を封印されている事で、【化け物】扱いされて里内で嫌われて、友人も全然いませんでした。

それに比べてボルトは父が火影という事で里内でも慕われて、多くの仲間に恵まれている状況です。


ただ第1部最後の20巻でこの状況が180度変わります!

このどんでん返しの内容はSNSでも話題になりました!ある意味ナルトの幼少期よりも悲惨な状況にボルトは追いやられます。

私だったらボルトの立場は耐えられない!て何度も思いました。笑


ここでネタバラシしたいのですが、是非実際に読んで体感してみて下さい!

私はこの時のサスケがカッコよくて、こんな父親になりたいと思います!笑


第2部に入ってからの人気も右肩上がりで、今はボルトが1番熱いタイミングになります。


3.最後に

ボルトは序盤の内容の空気感や作画が前作と違うために違和感を感じる方もいると思います。


ただ伏線を回収しての、第1部後半からは怒涛の面白さなので、ボルト読んだ事ない方or以前読んだ事あるけど途中で離脱した方はこの機会に是非読んでみて下さい。


こちらの【ebook】でしたら各巻1話試し読みができて、購入してすぐに読めるのでお薦めです。

ebook