今回はこの記事の翻訳です。

 

(新華社通信が5月30日打電)

5月30日召集された国務院常務会議は、日用消費財にかける輸入関税の引き下げの範囲の拡大を決定し、人民の多様化する消費需要の満足にこたえるようにした。

この決定は、輸入自動車に対して相当程度なされた関税の引き下げに続く、人民の需要の開放・満足を持続的に拡大させる重要な決定である。

会議によれば、日用消費財にかける輸入関税の引き下げは、市場開放の拡大に有利であり、人民の需要を満足させ、製品の質、産業のレベルを向上させるうという。

会議の決定によると、7月1日より次の品目について輸入関税の引き下げがなされるという。

 

①ファッション・キッチン、スポーツ用の品目等にかける輸入関税の平均税率は15.9%から7.1%に引き下げる。

②洗濯機・冷蔵庫等家電製品にかける輸入関税の平均税率は20.5%から8%に引き下げる。

③養殖類・漁獲類の水産物及び鉱泉水等加工食品にかける輸入関税の平均税率は15.2%から6.9%に引き下げる。

④洗浄用品、美肌・美髪等化粧品、及び医薬・健康用の製品の一部にかける輸入関税の平均税率は8.4%から2.9%に引き下げる。

 

関係部門はかかる関税引き下げ措置を速やかに実施して、中間者による価格の割り増しを防止し、広大な消費者が利益を得られるようにさせ、国内の産業競争力を上昇させねばならない。

全国政協常委にして、瑞華会計事務所共同管理人である張連起の考えによれば、かかる措置は我が国(中国)の消費の上昇傾向に符合し、人民の日増しに増大する“よりよい”生活欲求を満足させるものであり、消費を国内に引きもどすことに有利である、消費が国内にとどまることで人民の幸福感・獲得感が増大し、強力な“商業力(貿動力)”を提供することになる、という。