こんにちは


ヨシューです


来週の4連休が待ち遠しいです

その分10月の祝日がなくなるので

結果的にプラマイ0なんですが


連休っていいね爆笑

プチ夏休みみたいで爆笑



さて


竣工が近づいてくると

出来上がりが見えてきます



毎日のように現場に

見に行っていました

(仕事終わりの夜なので

主に外観ですが)



見慣れたといいますか

毎日少しずつ変化しているので

変化に気づかないわけではないけど

変化が当たり前になるというかガーン


感動が無くなってきますニヤニヤ



竣工検査、竣工引き渡し


って皆さん

どんなイメージ

でしょうか?えー



私が考えていたのは


検査項目をできるだけ細かく書き出して

そのチェック表を作って


丸一日かけて全ての項目を

チェックするつもりでいましたカメラ


例えば


全てのコンセントがつくかどうか

窓の開閉な問題なくスムーズにできるか

床のきしみやたわみ、水平

ドアの開閉

水やお湯の出方

設備の使用感

各所の傷や汚れ

床から天井、壁クロスなどの貼り具合


などなど


ペタペタ貼りつける

付箋も用意してニコ




着工の頃から

担当窓口が営業から現場監督

になってまして



監督から全然違うことを

聞かされました



僕らが思ってた検査は


全て前日までにミサワ側がやって

当日の引き渡しは

設備などの使い方説明となる



え~~~っ


そうなの?びっくり


一生懸命リスト作ったのにガーン



やらないのではなく


今やるよりも


実際に住んでみて

不具合などを洗い出して

1ヶ月点検で

直しますとのことおねがい



それだったら

まぁ確かにウインク


1日かけて点検したとしても


使ってみてわかること

感じること


ってあるじゃない


ミサワのやり方の方が

利にかなってるのかもねウインク



そのかわり

1ヶ月点検の時に

それは有料ですとか

それはお客様の過失になるので

ミサワでは直せません


とか

そういうのやめてね



竣工検査ならぬ

竣工検査後の取説説明会

は無事終わりましたウインク


いよいよ

鍵の引き渡しです




余談です

キッチン前にハイカウンターを

作りました


そこにハイチェアを置いてみると

おしゃれな感じになりました


2席だけの小さなBARですが



RoomCripさんからお借りしました