こんにちは!

ご訪問いただきましてありがとうございます

  芋虫月と申します。(3月を意味します♪)  

アラフィフ(アラカン?)専業主婦です

家族⭐︎夫(57)、長女(26)、次女(23)、ワン助(14)

夫年収1000万円で住宅ローン地獄です。

10年過ごしたアメリカ生活、リアルな家計、資産状況、毎日の節約術や、子育てについて、聞いて頂けたら嬉しいです♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★恵比寿益子陶器市

 

先日のお休みに、夫と恵比寿ガーデンプレイスで開催された

 

益子陶器市にいってきました!(いつも拝読してるTSUBAKIさんのブログで知りました!)ハートのバルーン

 

image image

2枚目、左手の洋館は、バブル期に流行ったフレンチレストラン飛び出すハート

 

「タイユバン・ロブション」です。素敵なレストランでした。(中村江里子さんをみたことある)キラキラ

 

★本命はやはりこれ!

 

さらっと器をみてから向かった先は当然・・・ウインク

image image

上矢印YEBISU BREWERY TOKYO!(これで5000円よ・・・高!)

 

image image

上矢印夫が奢ってくれた♡ 「ジョジョの奇妙な冒険」荒木飛呂彦さんコラボ照れ

 

image image

 

★まだ飲み食いする50代夫婦

 

横浜にもどり、「博多天ぷら たかお」で今度はアサヒスーパードライと天ぷらがっつり食べました。

 

4000円!ここは本当に良心的てんぷら屋さん。常に大行列ですが、5時前だったので入れました!

 

帰りに、これも良心的なモロゾフでプリン買って、、、ニヤニヤ

image

夫はジムへ行きました。(罪滅ぼし??)豚豚豚

 

★ストレスのない食費の見直し

 

さて、私は週の食費予算を1万円✕5週で組んでいましたが、(別にパルシステムで月2万円分買い物してます)

 

先日のブログで書いた通り、贅沢はしないけど、ストレスのない程度に好きなものを食べる!

 

という実験を一週間してみました。

 

 

一袋200円を超す野菜は買わなかったし、メニューは、旬のさんま、梨、カレー、牛丼、

 

ハンバーグ、ゴーヤチャンプルー、タコライス、という感じで、

 

ランチも次女が在宅でいるので、残り物やパルシステムのタンメンとか、普通に過ごしました。

 

まとめ買いはせず、その日の気分と特売でメニューを決めたため、頻繁に買い物に行きました。

 

さあ、今週いくら食費に使ったか!・・・14000円でした。

 

やはり、1万円だと「努力」が必要ですね・・・

 

週に14000円だと、一ヶ月56000円から70000円かぁ。(4週か5週かによる)

 

とりあえず、来月から56000円予算にしてみます。

 

6000円を医療費や私のこずかい分からもってくるしかないな。。。

 

ちなみに、恵比寿で遊んだ資金は特別費から出しました!(それとこれとは話が別よ)