こんにちは!

ご訪問いただきましてありがとうございます

  芋虫月と申します。(3月を意味します♪)  

アラフィフ(アラカン?)専業主婦です

家族⭐︎夫(56)、長女(26)、次女(22)、ワン助(13)

夫年収1000万円で住宅ローン地獄です。

10年過ごしたアメリカ生活、リアルな家計、資産状況、毎日の節約術や、子育てについて、聞いて頂けたら嬉しいです♪

 

今日はお買い物した商品の使用レポートです!ニヤニヤ

 

★iwakiガラスのピッチャーにひびが・・・

 

お気に入りのイワキのガラスピッチャーにひびが入ってしまいましたえーん

 

買ってまだ半年くらい。デザインがとても気に入っていたので、めちゃショック・・・

 

ガラスだと、食卓に出しっぱなしにしても、オシャレ感あるしね!

 

image

やっぱり、冷蔵庫の中でガラスは危ないのかな。チーン

 

どうしても、他のボトルとあたることが多いですからねー。

 

 

 

ここはスパッとあきらめて、他のものを購入することに決めました。むかつき

 

 

★タワーのファンになりそう

 

今度はガラス意外のもので探しました。真顔

 

あこがれのキントーラブ

 

 

 

アクリル樹脂でできていて、シンプルでおしゃれ。ただ、ふたがぴっちりしまらない

 

 

 

↑これはガラス。ふたはしまらないし、パーツが細かく分解できすぎて、洗うのがめんどくさそう。

 

でも、360度、どこからでも片手でそそげます!

 

無印、ニトリ、いろいろ見たのですが・・・

 

 

image image

 

結局タワーのアクリル樹脂製のこちらにしました

 

 

これは別のタイプ↑蓋がワンタッチでお茶がそそげるのだけど、やはり分解できるパーツが細かくてやめました

 

麦茶入れって、意外と汚れるし、冷蔵庫にはいっているわりには気づくとカビが細かいとこに出たりする

 

 

 

 

image image

 

私が選んだのはこちら↑ふたは90度にまわさないとお茶がそそげないのですが(片手は無理)

 

茶葉を入れる網はとりはずし可能。(いらんかな、と思ってます。洗うパーツが増える)

 

しっかり閉まるし、横倒し収納も可能。

 

image

 

意外と冷蔵庫から出しても水滴がつかないので、すべらないし、安っぽく見えない。(私にとってはけっこう高かった)

 

image

 

ただし、1.2lでそこそこ重さがあるので、お子さんが片手で使用するのは難しいかもしれません。

 

お子さんには手持ちつきが安全ですよね。冷蔵庫では場所とっちゃうけど。。。

 

もう一本は300均のを使っているのですが、やっぱり造りが雑なのか、勢いよく注ぐと、めちゃ漏れる。

 

もう一本、タワーの白を買ってもいいかな〜と思ってます。

 

 

 

↑近いうちにこれは欲しいやつ!床から全て浮かせたい!

 

 

 

 

↑今、引き出し収納しているので、これ使えば引き出しが使いやすくなるかな。。。

 

 

 

↑ゴミ箱、15年使っているので、そろそろ買い替えたい!

 

 

 

 

タワーはアイデア商品がすごいですね!

 

 

生活で満足するお買い物ができると嬉しいです!ニヤニヤ

 

 

★おまけ

 

image image

 

これなーんだ?はてなマーク

 

友達のハワイ土産の入浴剤です・・・飾っておいてもしょうがないので使いました。

 

いい香りのお風呂でした!

 

ここまで読んで頂いてありがとうございいました!

 

 

 

注文して一週間くらいで来ました。以前に買ったのが12月だから、

 
 

 

半年は余裕で持ちましたね。これの在庫があると安心感が違う〜音譜