こんにちは
ご訪問いただきましてありがとうございます。
今日は題して「今どきの20代在宅ワークルーティーン」をご紹介します
はい、4月から社会人1年生のうちの次女を観察してみました
最初は、ほぼ在宅の仕事なんて、真の社会人と言えるの?と心配しましたが
結論、とってもいい!これからの社会を見据えるとまさに、
お手本というべき働き方だと思いました〜
次女の会社は一部上場の大きな企業で
主にデジタルマーケティングやコンサルティングを手掛けてるみたい(なんのこっちゃ)
でも、まだ研修で部署配属前なので、今後は働き方も変わるかもしれません
そのときは、また様子をお伝えしていきたいです。
8:00 起床・朝ごはん・メイク・着替え
この着替えがおもしろくてモニターに顔出しの仕事なので、
上半身はジャケット着用。ばっちりメイクですが、下半身はジャージか短パン。裸足です
一度、パルシステム配達時にそれで対応したらしく、
イケメンお兄さんに「お嬢さん、リモートですか?」と聞かれたので
私「そうなの〜。不審者を見る目で見ないであげてね♡」と言っときました
9:00〜12:00 仕事。講習。会議。グループワークと楽しそう。
12:00〜1:00 昼休み。私が用意したランチを優雅に食べてから
昼寝。散歩。ヨガ。筋トレなどしている様子
音楽ガンガンかけてリフレッシュしてます。
仕事中でもお茶を飲んだり、トイレも自由
1:00〜6:00 仕事。途中休憩があるらしく。
ドタバタしてるから、なんだろ?と見に行ったら、
腹筋とかスクワットとかしてる。。。意識高い系なんだろうか?
自分でワークする時間はカメラオフなので、先に終わっちゃうと
なんか、遊んでるときもあります・・・㊙
6:00以降 お腹すくらしく、夕飯の支度を手伝ってくれる♡(早く食べたいから)
よりお腹をすかせるために、軽く一緒にワン助の散歩に行ってから食事です
それから寝るまでずーっと自由時間!
彼氏と電話。映画。漫画。ヨガもしてるかな。
はたからみても充実してるし、お金使わないからいいわね!
通勤時間が無いのが本当に幸せ!だって
混雑・痴漢・匂い・電車の遅延なんかのストレスがゼロですからね〜
6時に仕事が終わってから、
1時間もかけて都内に出て人と会うのはめんどくさいらしく
夜のお出かけは随分減りましたね
次女「もう、在宅良すぎる!うちから出たくない!
このままじゃママみたいな陰キャになっちゃう!」
え?!なんですと?(陰キャは陰気なキャラクターです。念のため)
もちろんたまに出社日もあり、部署配属になったら客先訪問もあると思う。
でも、在宅ワークがベースなら、体力気力の無駄使いがないので、
家庭を持っても、子供ができても、なんとかやっていけそうだな〜
もっと、こういう働き方が広まっていけばいいですね
ところで、子供部屋の天井の壁紙は、
娘たちが幼い頃に自分たちで選んだ「お空」なのですが
次女は「リモートワークなのに恥ずかしい!」と言う(誰も見ないよ!)
それに反して、性格スポンジボブの長女も、たまに在宅あるのですが
会議のときに、わざわざ天井写して
「今日は、青空の下から中継しま〜す!」って言ったそうな。。。
性格真逆の姉妹ですが、仲良しです。。。
ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!