image

こんにちは爆  笑

 

ご訪問いただきましてありがとうございます。

 

毎年この時期になると、夫が

 

「藤を見に行こう。」と言い出します。びっくり

 

私達が毎年訪れているのは、鎌倉浄妙寺の白藤ですラブ

 

このあたりは、他に杉本寺(苔寺)報国寺(竹寺)などの

 

駅から離れている分、趣のあるお寺が多くて好きなエリアです飛び出すハート

 

浄妙寺は広い敷地に季節の花が咲き乱れています。花

imageimageimage

今年はぼたんになんとか間に合いました!ラブラブ

 

image

お目当ての白藤棚はもう見頃はすぎていましたが、清楚な花房を堪能しましたドキドキ

 

image

 

お抹茶をいただける喜泉庵の他に、敷地内にはなぜか

 

イングリッシュガーデンの洋館があって、「石窯テラスガーデン」という

 

レストランになっていて、テラス席でアフタヌーンティーなどいただけます。

 

お次は大好きな、鎌倉最古のお寺、杉本寺(苔寺)へ。

 

imageimage

 

仁王様のおでむかえ目がハート

 

imageimage

 

かわいいおじぞうさんラブ

image

 

お昼は夫の希望で七里ヶ浜「珊瑚礁」本店へ

 

imageimage

 

相変わらずの混みようでした。6000円也

 

同行した次女の希望で、今「きてる」パン屋さん

 

BREAD IT BE」

image

 

image

 

節約主婦になってからこの手のパン屋には近づかないようにしてたのに。ネガティブ

 

ひとつ400円もするパンを買ってたら、家計は破綻しちゃうネガティブ

 

実際、そこまでおいしいパンも少ないし・・・としぶしぶ買ってきたのですが

 

ここのは美味しかった!バターの香りがしっかりとするクロワッサンニヤニヤ

 

ジューシーなドライフルーツがたくさんはいったサングリアウインク

 

粉の香りが香ばしく、もちっとしたバケットニヒヒ

 

占めて2000円也・・・たま〜にならいいか。

 

お米が高いと皆さんおっしゃいますが、パンを3,4千円も買っていく人って、

 

なんだんだー!(お金持ちでしょう、って話)

 

 

そもそも、今日は夫とサクッとお花だけ見に行こうという話だったのに真顔

 

夫が次女(外食ではいつも高いものを食べたがる)を誘って滝汗

 

高いパン屋に連れ込まれ、高いカレー屋「珊瑚礁」に連れ込まれ

 

寺院は私の趣味なので、拝観料は全部払わされ、

 

予想外の大出費になってしまいました〜

 

まあね、顔に出たのか、夫が2000円寄付してくれましたが

 

今日のトータル出費は9500円でした。

 

imageimageimage

 

やっぱり、お寺に行ったら御朱印もいただいてしまう飛び出すハート

 

杉本寺では、灰にありがたい文字が浮かび上がるお線香(800円)も

 

購入しちゃったからね。ドキドキ

 

夫もブラック企業でいつもがんばってくれてるし

 

娘とでかける機会もそうないから、美味しいものをたべるのも悪くない!

 

なんとか家計やりくりがんばりましょう!

 

ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。

 

楽天市場