image

毎年苗で購入している変化朝顔「江戸風情」

来月あたり販売になるかな。。。

 

こんにちは爆  笑

 

ご訪問いただきましてありがとうございます。

 

次女が4月から就職しました照れ

 

リモートワークがメインの仕事で、ある日、大きい箱が何箱も届きましたキョロキョロ

 

モニターやらパソコンやらです。

 

さて、いざ仕事がはじまってみると・・・

 

まだ研修なので、ちゃんと顔出しで9時ぴったりからはじまります。

 

それまでに次女もばっちりお化粧して、髪もセットしてドキドキ

 

スーツのジャケットをビシっと着ていますが合格

 

下はジャージなのだ滝汗

 

彼女の部屋は3階なので、私は離れたリビングにいるのですが

 

最初は何かと気になって、お茶とか持っていって、追っ払われましたネガティブ

 

掃除機かけてたら「あの・・・話し合いしてるんですけど・・・」むかつき

 

なのに、12時ぴったりに降りてきて「お昼ごはん」です。

 

今までは私ひとりで卵かけご飯でオッケーだったのに、

 

家族がいると、さすがにそういうわけにはいかないね・・・うーん

 

しかも、今は6時の定時ぴったりに終わるので、すぐ降りてきて

 

「おなかすいた〜。」となり、なんか慌ただしいのDASH!

 

ワン助はおねえちゃんがいて嬉しそうで、膝の上でリモート参加してるときもあります

 

学生時代は次女もバイトや遊びで、夜、いないときが多かったので、

 

今はいろいろ話もできて、専業主婦で良かったかな〜音譜

 

でも、小学生のときから使っている勉強机じゃ、仕事はできないと汗

 

事務机とパソコン用の椅子を買ったらしいです。あせる

 

もちろん自腹。もちろん初任給前チーン

 

電波が悪くなるので、仕事中は電子レンジ使えないしパンチ!

 

電気代とか、水道代とか、会社からの補助なんかないんですね〜汗

 

飲み会のときは、うちで6時まで仕事してから、わざわざ都内の会社近くまで出かけてます叫び

 

当然交通費も自腹ですパンチ!

 

なんか変なの真顔

 

まあ、新しい働き方に、慣れなきゃいけない50代専業主婦でした

 

そういえば、コロナ渦のときは、1階で夫がリモート、3階で長女がリモート、次女がリモート授業

 

という状況もあったな・・・パートのない日は、うちでひっそり生きていた私でした。

 

ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!

 

楽天市場