image

 

こんにちはウインク

 

ご訪問いただきましてありがとうございます。

 

今回のブログでは、以前からずっと気になっていた「持家の資産価値」

 

について調べてみたことをご紹介させていただきますスター

 

きっかけは、またまたYou Tube「お金の大学」からなのですが、

 

 

(本当に学校では教えてくれなかった経済的知識が増えます!)

 

家って、買って、ローン組んで、支払いながら十数年すぎると、

 

今、この家って売ったらいくらになるんだろ?

 

なんてあまり考えずに住んでいますよね。滝汗

 

(ローンの支払いでせいいっぱいで、正直考えたくなかったりする。)

 

一戸建ての場合飛び出すハート

 

新築の家でも、入居した次の日からは中古の家になり、家としての価値は住めば住むほど落ちていきます。

 

問題は土地ですよねポーン

 

土地が上がるか、下がるかによって、自分が買ったものの適正が決まってきます。

 

しかし、買ったときの値段よりも、売ったときの値段のほうが高い!なんてことは

 

一部都心のマンション以外、あまりないかもしれませんね真顔

 

とにもかくにも、50代も後半になって、まだローン残高もそれなりに残っている我が家の場合、

 

老後資金をどれくらい用意すればよいのか、そしてこれからどういう生活をしていくべきなのかを

 

見極めるためにも、現在の純資産を知ることが大切です。(You Tubeの受け売り)

 

そこで今回、イエウールというサイトを利用してみることにしました!!

 

こちらはネットで情報を入力すると(個人情報になってしまいますが)

 

この地域の優良な不動産屋さんを6件まで紹介してもらえます。

 

実績もあり、無理な営業とかしてこない業者が基準になっているそうですニヤニヤ

 

今回は大手、○和ハウス系の不動産屋さんを紹介してもらいました。

 

もちろん、複数の不動産屋さんから相見積もとれます。

 

その際、選んだ不動産屋さんとの電話のやり取りは必要になってきますが、

 

私の場合、「今すぐ売るつもりはないけど、自分の資産を把握する目的でざっくりと知りたい。」

 

と言ったら、問題なく了承していただき、「では、ご訪問は不要な範囲でよいですね。」

 

という感じて、とても丁寧な見積もりを出していただきました爆笑

 

ついでに、「賃貸にしたらどうですかね?」とか

 

「この地域では坪単価どれくらいで取引されていますか?」とか

 

「売れた後、手取りはいくらになりますか?」など

 

聞きたかったことも聞けて、とても良かったです。

 

その後も営業電話はありませんし、イエウールからフォローのメールは来ますが

 

不要ならメール配信停止すれば問題ありませんニヤリ

 

 

では結果です・・・

 

以前のブログでもお伝えしていますが、

 

我が家は注文住宅で土地と家あわせておよそ8800万円ほどかかっています。

 

頭金2000万円払っていて、6800万円の35年ローンを組んでいます。

 

もう、、、ばかですね。それはいいとして。ガーン

 

月々22万円のローンを返済しており、現在残りが約3300万円あります。ガーン

 

返済完了年齢は74歳なのですが、今考えているのは

 

このままのペースでローンを返済し、64歳の時点(8年後)で1000万円を繰り上げ返済して

 

ローン完済!!させてしまおうという計画です。恋の矢

 

年金受給可能の年齢になる前にローンを返したほうが、夫のその後の仕事のペースを決めるうえでも

 

楽になるかな、と思ったのです。(それまでは今のペースでがんばってもらう!そして私は専業主婦という矛盾)汗

 

まだまだ8年は続くよ、節約生活。。。ネガティブ

 

さて、現在の査定価格ですが。。。

 

8800万円→5800万円 となりました凝視

 

これは土地と家を合わせたもので、家の価格は築17年なので600万円だった・・・

 

家というのは築21年経つと、資産価値が基本0円になるそうな。。。(状態により多少変わる)

 

我が家は4年以内に家を売ることはないと思うので、それ以降、

 

土地だけだと5200万円と査定されました。(土地が下がらなければね。)

 

5800万円から手数料やらを引くと、手元には5500万円残るそうです。

 

よって、今の瞬間売ったとすれば5500万ー3300万(ローン残高)=2200万円黒字

 

こちらに現在の株と現金貯蓄合計約3050万円を足すと(idecoが大半なので60歳までおろせませんが)

 

純資産5250万円ということがわかりました。

 

まあ、4年後は土地だけの値段になってしまうので、↑からまた変わると思います。

 

 

家の査定をする前は、どうせ下がっているから、とネガティブな気持ちでいっぱい。

 

はっきりわからないことで将来の不安がありましたが、

 

今回ある程度目安がついたことで、今後の具体的な計画が建てられそうです。

 

買ったときより、土地の値段がかなり上がったのは良いのですが、

 

他の土地も上がっているということなので、安易に住み替えはできないかもしれませんね。

 

自分達で生活できるうちは、家を直しながらここに住んで、いざとなったら家を売って

 

ちょっといい介護マンションに夫婦で移るのもいいかも、と夫と話しました。

 

それにしても

 

8800万円の家が5800万円になるということは、

 

3000万円が残らない家賃ということ?

 

もし35歳から80歳までこのうちに賃貸で45年住んだとすると、月々の家賃約55000円だわ!

 

長い目でみると、悪くないかもね・・・笑

 

ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!

 

楽天市場

 

 

母の日にお米いいかも!あ、うちの母は玄米しか食べないのだった・・・

 

 

 

母は血糖値を気にしているので甘いものもだめ。(私がほしい!)

 

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 

これいいかも!

 

【ゼンブブレッド】9食 定期オトク便スタートセット

 

これもいい!

 

難しい母を持つと大変です・・・