こんにちは
ご訪問いただきましてありがとうございます
先日、3泊4日で宮古島に旅行に行ってきましたが
私、旅行となると、自分の年齢を忘れてしまう、というか、みくびってしまうのですよね・・・
私の頭の中では
南の島=水着でビーチ=シュノーケリングで熱帯魚を見る
という図式が完成されてしまって・・・
ここ数年、海に入る度に体力・気力の衰えに打ちのめされてから
あ!そうだ、私50代だった!
と、やっと思い出すしまつです(もちろん50代でも全然イケてる方はいらっしゃいますが、私は弱小50代。。)
こんな、若い子がインスタあげてるみたいなこと、やってる場合じゃない!
1年半前の石垣島のときは、まず、持ってる水着がはいらなかった!!
体重はそんなに40代の頃と変わってないのに、水着の食い込みが激しくて、買いに行ったのですが、
似合う似合わない以前に、ハムみたいに見えない水着が売ってない!!
しかたなく、それっぽいヨガウエアのトップスと、防水ショートパンツを購入。
石垣島でもシュノーケリングを試みたのですが、浅瀬のビーチで腰辺りの深さの海を
中腰になって覗き込んでいたため、激しく腰痛になったのでした
今回もそんなことはすっかり忘れて、
浮き輪まで新調して
海に入ったのですが、
心臓発作を起こすかと思うほど水が冷たかった!
そして、意外と波が強かったために、
かなり真剣に泳ぎながら、シュノーケリングのマウスピースで息継ぎしながらのお魚鑑賞でした
20分くらいで、寒さと疲れ、そして船酔い(浮き輪酔い?)のためギブアップ。
気分悪くてゾンビみたいにヨロヨロと浜にあがったのでした
あ、熱帯魚はたくさんいました!エンゼルフィッシュとか!
でも実際、正直、魚なんかどうでもいいくらい気持ち悪かったです
浜でぶったおれている私を横目にさっさと浮き輪の空気を抜く夫
「おー!これ、すげー!」の連発でした
このエアポンプ、音がけっこう大きいのですが、ビーチで使ったときは特に目立つこともなく、
4分くらいで大人用の浮き輪2個の空気がぴっちり抜けました・
レンタカーはコンパクトカーなので、大きな浮き輪2つも入りませんよね。
このエアポンプは神業でした!
中身を参考までにご紹介します。
箱を開けると・・・
色々な吸入口に合うようなパーツが入ってます。
携帯袋も便利
ライトは明るさが3段階、かなり明るいです。
点滅もします。
バッテリーは↑の浮き輪2個の空気入れて、抜いてもまだ余裕があります。
キャンプのエアベッドにも使えるみたいです。ビニールプールにもいいですね。
でも、飛行機の中でエア枕は無理かな・・・音がすごいから笑
これからGWでお子さんと海やプールに行かれる方、
かさばる浮き輪の4個くらい、ささっと空気入れられて、片付けもあっという間です。
ちなみに浮き輪ですが、シュノーケリング時にはもぐれないからね。
だけど、浅瀬で上から見るには、充分楽ちんでした。
ただし、持ち手はお腹に食い込んでちょっとじゃまでした
今回利用したのはシギラビーチで、レンタルも充実しています
ロッカー、更衣室、シャワーを借りて2人で4400円でしたが。。。(リゾート価格ですね)
その後はすぐに温かい宮古そばに駆け込み、やっと生き返った私でした。
今回でシュノーケリングは最後かな。。。海中公園か水族館でがまんします。
ここまで読んでいただいて、ありがとうございました!