『キムパブ』
週末、友達のとあるスポーツの試合観戦にも行ってきました。
そこで、韓国のオモニ(「お母さん」という意味です。)たちが、
選手達のために、『キンパブ』(キムは「海苔」、パブは「ごはん」)を
作ってきて下さいました。
選手でないのですが、私もごちそうにあずかってきました。
韓国式「海苔巻き」です。
韓国では、長ひょろい”ハム”を入れたりもするんですが、
日本では、手に入れにくい(多分、無理かも。。。)ので、
その代わりなのか、”たくあん”が入っていました。
オモニたちの話しによると、
50本以上ものキムパブを巻いたので、
材料の下ごしらえから、巻き上げるまでに、
数時間もかかったそうです。
お疲れさまでした。
「作るのに数時間もかかったのに、
食べるときは、あっという間なんだから。。。」
そう、オモニたちは嘆いていましたが、
私には、嬉しそうな声に聞こえました。
今度の試合の時には、私もオモニたちのように、
キムパブ作り
作りにチャレンジしようかな、と思っています。
ちなみに、のことは、「サンカクキンパブ」と云うらしいです。