世界のごちそうアースマラソンブログ -4ページ目

2013.1.22②

人が幸せな時ってまわりの人までにわかるくらいの何かを放ってるんやろうと思う。


世界を見ることが「大事」ではなくて世界を見て何を感じたか?が「大事」



その人の「生き方」って、じっくり話さなくても「顔の表情」見たらわかるんやなぁって思う。「生き方」は「顔」に出る。


自分の好きな料理出して「ありがとう!美味しかった!また来るわ!」って言ってもらえるなんて、本当に幸せな事やなぁ。



一日一日がとても、貴重に感じるこの頃。日々料理を作ること、お客さまと話をして関わっていくこと、家族と過ごすこと。


去年くらいから、人生逆算して生きてる。あと、何日フライパン振れるんやろうとか、この料理、何回作れるんかな?とか、考える。


何もしないでウジウジしてる人も嫌いだけど、人の評論ばかりで何もしない人はもっと嫌い。


東京から帰省の度に寄ってくださる方がいたり、自分の家族を紹介してくれるアルバイトがいる。胸がいっぱいです。ありがとう。


「絶対、俺が幸せにしてやる!」って思える人がいるというのは、幸せなことなんやなぁ。


私たち大人は、子供や次世代の若者に対して夢を語り、若者に夢を
描かせる責任がある。私たちが子供の頃、大人にそうしてもらった
ように。


「女子力」というのは単に外見を綺麗にするのではなく、子供を包
み込む母性のような優しさや気づかいのできる女性の事ではないか
と思う。


自分が上手く行かなかった原因を他人のせいにしたり、出来ごとの
せいにするのはやめよう。いくらなんでも、かっこ悪すぎる。


自分がイケてるかどうかは、自分の周りの人たちを見渡せばわかる
。イケてる人たちがいれば自分はイケてる。今の自分、かなりイケ
てます!(笑)


覚悟を決めた時、奇跡の波動が動き出す

手書きのチカラ!

FBをしていて、近況はわかるはずだけど


やっぱり、連絡をくれるのはとても、うれしい。


メールでももちろんうれしいけど


電話。そして一番うれしいのは


やはり、手書きのハガキや手紙。


暖かさが相手の表情や細かな気持ちと共に伝わって来ます。


ありがとうございます!


自分も見習おうと思います。


世界のごちそうアースマラソンブログ

2013.1.20①


あたりまえを

あたりまえと思わないところに

ビジネスのチャンスがある!



自分の命を差し出してでも、守りたい存在がある。



自分が「本物」か「偽物」か?そんなことは放っておいてもまわり
が決めてくれること。

若者よ!誰からもかわいがられる人になりなさい!


「思いをカタチに変える」簡単そうで、かなり難しい。

でも、思い
は「カタチ」にしないと伝わらない!

そう!思っているだけでは、
相手には伝わりませんよ~!


異常に美味しい物を追い求める人、

異常に健康志向の人に違和感を
感じる。

6秒に一人お腹をすかせて死んでいく

子供たちがこの同じ
地球にいる事を知ってからは。


打ちのめされて、打ちのめされて、それでも、

ぶれないものが自分
の中にあったら、それを信じよう。


「優しさ」とは想像力の賜物である。


この笑顔をみて笑顔にならない人を私は見たことが無い。


今来てくれてるバイトをみて「俺って人を見る目あるよな」ってつ
くづく思う(笑)


『あたりまえ』があたりまえでは決して無いこと。
あたりまえと思っていた事が実はあたりまえでない事ってあるよな
ぁ。

立場によって変わったり、時代によって変わったり、

宗教や国
によっても・・・・・あと、空気や水や電気や下水道。

親や親友が
がいつもいつまでもいてくれると思うこと。

自分らの「あたりまえ
」を見直す事も必要やなって思う。


15年ほど前インドコルカタの、マザーテレサの死を待つ人々の家



にボランティアスタッフで参加した事があった。

ある朝、施設に行
くと、昨日ご飯をあげていた、

女性が遺体になって担架で運ばれて
いくところだった。

「え?昨日あんなにご飯食べていたやん!!?
?」

「私の顔見て、静かにわらってたやん!!??」

人間は生まれ
て生きて、死ぬだけ。

でも、その女性の何時間かを共有できた事が
うれしかった。


子供たちに「自分の思い」を残してあげよう。

『あたりまえ』があたりまえでは決して無いこと。


あたりまえと思っていた事が実はあたりまえでない事ってあるよなぁ。立場によって変わったり、時代によって変わったり、宗教や国によっても・・・・・あと、空気や水や電気や下水道。親や親友ががいつもいつまでもいてくれると思うこと。自分らの「あたりまえ」を見直す事も必要やなって思う。

【1月26日の『アウトドアで世界のごちそうを食べよう!というイベントのの中止のお知らせです!』

1月26日に予定していました、イベント「アルジェリア編」はアルジェリアの政情不安定の為、スタッフと協議した結果、中止することにしました。アルジェリアの今回の事件で亡くなった方々のご冥福をお祈りすると共に危険の無い、安全な国に一時も早く戻ることを願います。

料理人でありながら・・・・

料理で勝負するというよりも、料理を通じて伝えたいメッセージがある。料理の仕事をしだしてから、料理に優劣をつけられるのに疑問を感じた。高い食材使って美味しいの当たり前やし、その国の事、その国の人の事何も知らないのに「まずい」って言うな!って思い始めた。そして決心し昨年終了した2年かけての「世界のごちそうアースマラソン」。このイベントをする前、壮絶な不安に見舞われた。かの沢木耕太郎さんも長期で世界に出る時、不安に襲われたらしい。私が不安になったのは、料理を出す店で「メッセージ」を掲げる危険性であった。店は美味しい料理をだしていればいいのであって、いらんメッセージは聞きたくないのでは?と。でも、料理を出して、ただ「美味しい」と言われるだけでは、何かが違うと思った。自分のSTYLEを貫いて人が離れても仕方ない!と思い、イベントを決行。その結果、離れて行った人も少なからずいた。私が料理の世界に入り、もうすぐ28年がたつ。最近「本山さんのような生き方がしたい!」「本山さんの生き方に背中を押されました」「本山さんの生き方に共感します」など、メールやメッセージをいただく事がある。自分の生き方は間違いではなかったのかな?と少し思い始めている。でも、「夢ノート」に書かれた夢はまだまだ達成されてはいない。謙虚に、まっすぐに生きて行こうと思う。

となりの人間国宝の認定いただきました


世界のごちそうアースマラソンブログ

たくさんのコメントをいただきありがとうございました!

「旅」と「料理」

私の今の職業で切っても切れないもの


「旅」と「料理」


私が知ったのは「料理」から「料理」を追求するうちに


いろんな料理に会いたくて「旅」を始めた


旅をして出会いから、教わったり学んできた「料理」


そして、「旅人」が好んで来てくれる店


「旅」の料理が旅人を呼び、旅人がまた旅人を呼ぶ


この二つの素敵な言葉の織りなす「職業」に付けて


本当に幸せを感じる。


昨日「旅を仕事」にしている旅人が私に言った。


「自分のやりたいことやってストレス、ゼロでしょ??」


仕事をすることに関しては、その通り!ゼロである。


今私の人生は「旅」+「料理」で


こんなにもテレビ、新聞、ラジオの取材をしていただけたり


小学校で「講演」の依頼をうけたり、思っても見なかったことが広がっている。


これからも、「旅」と「料理」にかかわっていきたいなぁと思う。

となりの人間国宝さん いよいよ明日放送!


明日1月9日(水曜日)朝9:55~


スタジオで「アラビアンライス」も登場します!


みんな見てね~♪


世界のごちそうアースマラソンブログ

【世界のごちそうアースマラソンの威力絶大!】

イベント中にツイッターでお知り合いになった、実際に世界一周中の「小堺正樹」さん(旅を仕事にされているナイスガイ)

現在185カ国ぐらいを制覇されていて、今日本に一時帰国。

一度お会いしたいと思っていたら今日ランチに来店!わざわざ寄ってくださった

。248カ国の黒岩さんと言い、アースマラソンのおかげでお会いしたい人に会えた!感謝!
世界のごちそうアースマラソンブログ

世界のごちそうアースマラソンブログ