#旅の思い出を語りたい(23)インド編・アーグラー(9) | 旅人の世界遺産に魅せられて

#旅の思い出を語りたい(23)インド編・アーグラー(9)

旅の思い出を語りたい

 

神秘と幻想のインド8日間

 

2011年12月7日~12月14日

 

 インド旅行にあたり涼しい季節を選んで12月に決定

 

 ベストシーズン

 

今回もゆったりコースです

 

タージ・マハルが見たくてウキウキ・・・

 

ところが異文化にカルチャーショック

 

驚きや懐かしさの思い出を語りたい

 

 

ホテル&世界遺産・タージ・マハルの満月

 

信じられなかったこと

 

 噓でしょう はてなマーク

 

 ハイビスカスクローバーハイビスカス ジェイビー・パレス・ホテル ハイビスカスクローバーハイビスカス

 

 

  再びホテル内です 音譜

 

  満月の世界遺産・タージ・マハル観光まで休息

 

 

  テラスからの眺め グッド!

 

 

   静かな庭で見渡す限り誰もいない “シーン”

 

 信じられない

 

  噓でしょう はてなマーク

 

 

    ヒンドゥー教の飾り、花びらが敷き詰められて グッド!

 

 

 拡大してみました グッド!

 

 

 これから満月の世界遺産・タージ・マハルへ 満月

 

 

  今夜婚約パーティーが開催されるらしい 指輪

 

 葛籠の中はプレゼントでしょうか はてなマーク

 

 

次々とパーテイの参加者が

 

  テレビカメラも数台スタンバイ、有名人 はてなマーク

 

 お上品なお坊ちゃまですね グッド!

 

 

 大広間の装飾

 

  独特な生け花が素敵です 音譜

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

満月赤薔薇満月 満月の世界遺産・タージ・マハル 満月赤薔薇満月

 

 

 

チケット

 

パスポート検査の後チケットが渡される

 

 名前も記入されている

 

(チケットは24時間前までに申し込む)

 

 

  夜のタージ・マハルへ(東門) 満月

 

 中に入れる時間は20:30~21:00の30分ほど

 

 50人ずつのグループを作って入場。最大400人まで

 

 

    カメラに付ける証明書 グッド!

 

 

 手荷物は全てバスに置いて

 

 カメラだけ許される

 

 

 金曜日(定休日)を除き満月とその前後2日の計5日間

 

    明るい月に照らされた 満月

 

  タージ・マハルの夜間見学ができる 

 

 

  写ったのは2枚だけェ~ 笑い泣きあせる 月がタージから離れて暗い

 

  添乗員さんにアドバイスを受けながら何とか・・・

 

   カメラに詳しい添乗員さんで~す カメラ

 

 

 時間厳守一人残らず退場を確認

 

  もし、昨夜の列車の遅延がなく夜間鑑賞が出来ていたら

 

 皆既月食のタージ・マハルは明るかったのでしょうか

 

 

 

さくらんぼぶどうバナナ ビュッヒェ形式のデイナー さくらんぼぶどうバナナ

 

 

 ダイニング前の装飾

 

  今夜も遅めのディナーです ナイフとフォーク赤ワイン

 

 

 ナン、ヨーグルト、いろいろな料理

 

   此処のホテルも食材が新鮮 OK

 

 

    スイーツ、オレンジ、コーヒー スイーツオレンジコーヒー 

  

  疲れには甘いものがいいですね 音譜

 

   ホテルの中は優雅で 赤薔薇 まるで別世界 赤薔薇

 

   今夜は扇風機が 赤薔薇 作動しませんように 赤薔薇

 

  次回は移動と世界遺産の遺跡観光です

                いつもご覧頂き有難うございます