#旅の思い出を語りたい(9)噓でしょう | 旅人の世界遺産に魅せられて

#旅の思い出を語りたい(9)噓でしょう

旅の思い出を語りたい

 

ゆったり旅する

 

南米3か国周遊 15日間

 

2008年9月3日~17日

 

体の事を考えて70歳までには行きたかった南米

 

69歳でチャンス到来

 

憧れの南米へ・・・夢がかないました

 

信じられない

 

噓でしょう

 

 

  ペルー・クスコでの話です

 

 

  ふんわり風船ハート晴れふんわり風船星 世界遺産・サントドミンゴ教会 ふんわり風船ハート晴れふんわり風船星

 

 (コリカンチャ=太陽の神殿)

 

 

 太陽の神殿よりクスコ市街を望む

 

  標高 約3,400m

 

   噓でしょう はてなマーク 信じられない

 

       普通に人が生活していますよ~ ガーンあせる

 

 

チケット

 

 

  神殿のカーブした壁面

 

  現在サントドミンゴ教会となっているこの場所は

 

   インカ帝国時代にはコリカンチャと呼ばれる 左下矢印

 

 

           右下矢印 太陽の神殿だった。スペイン人は黄金でいっぱい

 

        だった神殿から欲しいもの全て取り除いてしまうと 左下矢印

 

 

  教会入口

 

 右下矢印 上部を壊し、残った土台の上にチュリゲレス様式の

 

     教会を建てた。しかしその後、クスコ大地震が 左下矢印

 

 

   回廊より望むパテオ(中庭)

 

  右下矢印 あった際、このサントドミンゴ教会は無残に崩れ

 

     落ちたが、土台の石組みだけはひずみひとつ左下矢印

 

 

   回廊の格天井

 

 右下矢印 起こさなかった、というのは有名な話だ。インカの

 

    石組みの精巧さを示す証拠として語り継がれている 

 

 

     回廊 グッド!

 

 

      生贄の台 グッド!

 

 

   神殿の石組みの素晴らしさもさることながら

 

   石組みの上に施された装飾も美しいものだった

 

 

  教会内部の神殿跡

 

    壁の凹みには金や銀の像が飾られていた

 

 

    地震で破壊された石組み グッド!

 

 

  略奪と破壊にあったクスコも、スペインと

 

 インカの文化が融合したことにより

 

  新しい美が生まれことも確かなのです

 

 

   インカ世界観が描かれた金の板(レプリカ)

 

   ヨーロッパではインカで略奪された大量の金

 

   一時に流されたためにインフレになった

 

                 噓でしょう はてなマーク 信じられない ガーンあせる  

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

               黄色い花グリーンハート黄色い花 宗教美術館の壁・アルマス広場 黄色い花グリーンハート黄色い花

                                       

 

12角の石

 

「剃刀の刃1枚すら通さない」という評判で

 

 多くの人に知られる観光スポット

 

  アトウン・ルミヨク通りにある宗教美術館の壁の一部です

 

 幅約1mある12角形に切られた石

 

  噓でしょう はてなマーク 凄いですね

 

 

 世界遺産・カテドラル

 

  アルマス広場に面して建つカテドラルは、インカ

 

  時代のピコラチャ神殿の跡に建てられたもの

 

 

 

 世界遺産・ラ・コンパニーア・デ・ヘスス教会

 

 カテドラルと同じ広場にあり、かってインカの

 

 第11代皇帝のワイナ・カパック宮殿が

 

 あった場所に建てられたもの

 

                               インカの都クスコ

 

  昔ここはインカ帝国の首都だった所です

 

 次回も旅の思い出を語りたいです

 

 いつもご覧頂き有難うございます